市場でご飯・市場食堂: 2005年12月アーカイブ

 ここは小田原魚市場の競り場の上にある。まさしく魚市場で働くプロ達御用達の食堂であろう。魚市場から食堂に上がったのが8時前。少々遅かったのか市場関係者は皆無だった。私の後から入ってきたのは老人一人で寂しい限り。また市場に入ってメニューに迷っていても食堂の方達はひんやり見ているだけ。なんだか入ったのを後悔したが、それでも腹ぺこには勝てない。
 食券販売機の前で考えた挙げ句に相模湾らしいであろう「鰺たたき定食」980円に名物という「鰺つみれ汁」180円を購入する。市場の食堂であるので期待は膨らんで待つことしばし。トレイにのって出てきたのが貧相な代物。
 低い飯茶碗に小盛りのご飯、あとはしらすおろし少々、なにやら煮つけ、お新香、そして主役のアジ。確かにマアジの鮮度は決して悪くない。悪くないが、それほどいいとも思えない。このちまちま貧相なところに唯一期待できそうな、つみれ汁。ところが、このつみれ汁の方がもっと貧相だったのだ。みそ汁の中につみれがない。ないと思ったら2個入っていて、探さなければ汁だけのみそ汁に思える。
 はっきり言って小田原魚市場食堂というのは「市場食堂」という意味合いがなんなのかわかっていない。市場で食べるというのは、どこか豊かさや、また市場ならではのとれたて感、また雑魚や郷土料理的な意味合いや、なんでもいいからプラスアルファが必要なのだ。例えば、豊かさというなら陸送を使ってもいいだろうし、安いゴマサバのみそ煮や、すみやき(クロシビカマス)の煮つけがあってもいい。もっと市場のことが好きな料理人や運営者はいないんだろうか小田原には。きっと、市場の食堂をもっと繁盛させようなんて気持ちは皆無なんだろうな。こんなそろばんを弾く音が聞こえるような定食は大嫌いなぼうずコンニャクでした。

odawaea.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

小名浜市場食堂

0

 日本有数の漁港である小名浜の魚市場の2階にある。市場食堂とあるが早朝はともかく昼には観光客ばかりといった雰囲気。窓から小名浜港が一望でき、それだけでも価値あり。二階に上がったドアを入り右手が小上がり。それに正面には椅子席がある。当然座るなら座敷に決まっている。ここからの眺めを楽しみながら地元の魚貝類を満喫できる。
 福島ならではのウニの貝焼き定食3000円や各種定食が豊富。当日は焼き魚が食べたかったが時間の関係で断念。他にはと考えて地元ならではというと「目光の定食」。この目光(マルアオメエソ)が唐揚げというのは頂けない。面倒くさくなって無難なミックスフライを注文した。当日は疲れ果てていて、ちょっと贅沢な1450円なのであった。この定食、けっしてうまいものではないが、値段のほどにたっぷり感がある。食後、あまりに安易な昼飯に後悔をしていしまったが、小名浜での食事では、ここに来て決して損はないだろう。

onahama0000.jpg
onahama0001.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

 観光地的な店かも知れない。朝、行くとほとんどのメニューが売り切れになっている。今回はそのまだ店が半開店であるとき、少ないメニューでの判断。定食ABと2種類にカレー、そのなかの定食が野菜炒めと、チキンロールというやつ。このチキンロールを注文して後悔した。価格は700円、これは安いだろう。
 出てきたのが鶏肉にピーマン、ネギなどを巻いてカツに揚げたもの、つけ合わせのサラダ。煮物2種、白菜の漬け物。市場に近い男性客の多い朝だというのに、並んだものはちまちまこねくり回して、しかもどれもどこかもの足りないものだった。味は決して悪くはないが、なんだか裏切られた気分。10時を過ぎると寿司や魚のメニューも増えるという。その時間からが本番と言うことか。

hamagura.jpg

神奈川県横須賀市平成町3-5-1


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2005年12月以降に書かれたブログ記事のうち市場でご飯・市場食堂カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは市場でご飯・市場食堂: 2005年9月です。

次のアーカイブは市場でご飯・市場食堂: 2006年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。