2006年2月12日アーカイブ

 ぐうたらな毎日で朝8時に目覚める。メール・掲示板のチェック、ブログを見る。
 朝食は保存してあったマダラのフライ、炒り卵、レタスとトマトのサラダ、豆腐とワカメのみそ汁、ご飯。
 午前中、画像の整理。データベースの不明分を捨てるかどうか判断に苦しんでいる。画像貸出分を整理。
 これで時計を見るとすでに1時を回っているのだ。
 昼食は炒飯(炒飯の素を使う)。
 午後になって、画像の整理、保存。宮城県気仙沼の「魚貝類の呼び名・方言のページ」作成するが、難航。
 夕食は家族の行事が多くてうどんに湯豆腐、ポークソテーにサラダ、あんきも、焼きアサリ。
 飯能の天覧山味わいに欠ける酒で楽しめない。食後、気に入らない日本酒を我慢して飲んでいると、今日からオリンピックじゃないと家族が話している。フィギュアスケートだけ見たいと太郎が漏らすと、家人が「太郎は可愛い女の子すきだからね」と茶化す。これで太郎のホッペは真っ赤になるのだから我が子ながら素直でよい。
 食後、データベースの画像整理をすすめて11時にはダウン。やはり目を閉じると激しく痛む。年のせいだろうか?


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

ページ作成など

0

リンクのページを改訂
「飯塚さんの海の世界」をリンクのページに追加する
http://www.numazu.to/sea/
「エトワール和光」をリンクのページに追加
http://www.numazu.to/wako/

焼きつぶの作り方のページを作成
http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/dokuhon/kairyouri/yakitubu.html
市場魚貝類図鑑 副読本
http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/dokuhon/mokuji.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年2月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年2月11日です。

次のアーカイブは2006年2月14日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。