2019年9月12日アーカイブ

toujin.jpg

toujin2.jpg


徐々にソコダラのデータを整理している。まずはトウジンから。沼津に行かなくなってからソコダラ科が停滞している。
はやり箱根の山を越えなくては。





ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
20190911934.jpg
20190901050.jpg

サケフィレの入荷が続いていて、スーパーにもたくさん並んでいる。ただ今年はやや値が高いようだ。筋子が去年よりも安かったので、親も安いと思ったら、そうでもない。
今年こそは秋ザケの料理をあれこれ試行錯誤したいと思っているので、1尾入りのサケを探しに川崎北部に行かねばならないとも思い始めている。
目指すは岩手県大槌町の秋ザケ刺身である。やはり産地で食べるからうまかったのだだろうか?
その前にサケの切身をみそとしょうゆで煮てみた。断然、みそがいい。サケはしょうゆよりもみそが合うと思った。










ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
20190910527.jpg
20190910711.jpg

このところ北海道噴火湾からトヤマエビ(ボタンエビ)が毎日のように入荷してきている。鮮度もいいし、近年になく安い。
大輪のボタンを思わせる豪華な甘味とエビらしい風味、やはり何度食べてもいい、なー。





ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2019年9月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2019年9月11日です。

次のアーカイブは2019年9月14日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。