47都道府県食べものの旅: 2015年8月アーカイブ

tenka2.jpg


 鶴岡市でももっとも賑やかな町である本町の路地にある。サンプルを飾ったショーケースが入り口脇にある昔ながらの食堂。

 カレー、オムライス、丼物、中華そば、そば、うどん、焼きそばはもちろんのこと、ソフトクリーム、ソーダなどなんでもありなことからも典型的な「食堂」であることがわかる。

 老夫婦ふたりだけのお店で、古くから町内で人気の店であったようだ。

 近くにある居酒屋『いな舟』の女将は子供の頃、この店のオムライスが好きであったという。


tenka.jpg


 ご主人におすすめを聞くと、すぐに帰ってきた返事が「冷やしワンタンメン」であった。忘れてしまいそうなので、あえてここで書くが、庄内地方の料理店では「麺」ではなく、「メン」と表記する。

 山形県山形市にある『栄屋本店』が発祥とされる「冷やしラーメン」は有名だが、そこには必ずワンタンメンが存在する。山形県には、昭和初期から温かい普通のラーメンがあって、戦後これにワンタンメンが加わる。山形市など村山地方の夏はすさまじく暑いので、当たり前だが温かいラーメンなどは売れない。それで『栄屋本店』では「冷やし」て出す工夫をして「冷やしラーメン(ワンタンメン)」を産み出した。

 とすると昭和27年に『栄屋本店』で「冷やしラーメン」が誕生した後に庄内地方にも伝播して、『天花食堂』など庄内地方の中華料理店の品書きにも加わった、と考えるといいのだろうか。『栄屋本店』が昔も今も「食堂」であることにも留意しておきたい。


 さて、待つこと暫し。それは、例えば都内の中華料理店で中華丼を入れるたぐいの少し深い皿で出てきた。ストレート麺とワンタンの上にメンマ、トマト、海苔を皿にしてからし、そして山形県の「冷やしラーメン」の必須の具であるキュウリがのっている。

 一見、冷やし中華のようでいて、よく見るとメンの半分くらいまでが清んだスープで満たされている。まずはとすすったスープがあまりにもうまいのに驚いた。山形市のものと同じように醸造酢の酸味を感じるが、こちらの方がおだやかである。魚介系スープの味も奥深いように思える。大振りのトマトを口に入れてもスープの味がだれないのもすごい。その上、ワンタンがとても軟らかく、するりと口に入り、舌の上でふわふわりんととろけて消える。

 この一皿を5分で一気食い。午後長けていなければ、もう一品いけたかも知れない。

 実にうまかった。山形市の名店の味の印象が、この一杯であっけなく消えてしまった。

[天花食堂 山形県鶴岡市本町]


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

47都道府県食べものの旅: 月別アーカイブ

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2015年8月以降に書かれたブログ記事のうち47都道府県食べものの旅カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは47都道府県食べものの旅: 2015年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。