2005年8月29日アーカイブ

8月28日のこと

0

 とうとう一日ダウンしてしまった。これはちょっと大げさかも知れないが、机に向かうと気だるく、合計4時間ほどもパソコンでの作業をしているかどうか?
 これは夏ばてというものだろうか? 一歩も屋外にでないでいたので、病人じみた一日となってしまった。
 窓の外からは夜なのにうるさいアブラゼミに混じってオカメコオロギ、ミツカドコオロギが鳴く。それにやはり今年もオマツムシが鳴き始めてではないか。
 不思議なことに毎年、アオマツムシを初めて聞くのは国立駅なのに今年は自宅となってしまった。
 ということで土日に食べた魚貝類もすこぶる少なかった。挙げてみるとインドマグロ、シロダイ、コガネガレイ、スルメイカ。それぞれ刺身、ムニエル、唐揚げ、よしるを使ったナスなど夏野菜入りの小鍋にした。
 こんな日があってもいいのかな? あと1年と少しで50だし!


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

美登里寿司の死

0

八王子の市場で「みどりさん」と呼ばれていた日野・美登里寿司さん(本名は知らない)が今年5月に逝去。70過ぎだったと思われます。高野水産でカゴカキダイやアンコウ、アカヤガラなんてものを積極的に寿司ネタに取り込んで、ぼうずコンニャクも驚く探求心を見せてくれました。それが肝臓にガンが見つかって、そのまま5月になくなってしまったのです。3月に元気だったのでまさか死んでしまったとは市場仲間も知りませんでした。冥福を祈るとともに生前の画像を掲載します。
midori.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2005年8月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年8月28日です。

次のアーカイブは2005年8月30日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。