2006年1月 9日アーカイブ

なかなか改訂できないでいるリンクのページを改訂しました。本来リンクすべきものを落としている可能性があり不安ですが、ぼうずコンニャクはたった一人なのでご容赦のほどを。
http://www.zukan-bouz.com/zkan/zkan/rink/rinkmokuji.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

魚貝類の呼び名・方言のページを改訂しました。今回は神奈川、鹿児島の呼び名・方言のページを作成しました。
魚貝類の呼び名・方言のページへ
http://www.zukan-bouz.com/zkanb/hougen/hougenmokuji.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

 朝方、遅く起きる。完全にだらけた生活に陥っている。家族が「仮面ライダー」を見始めたので朝食を作る。
 カリフラワーのオムレツ、潮かつお、あご竹輪、ワカメと豆腐のみそ汁、ご飯。
 宮城の嬰児連れ去り事件が解決。赤ちゃんが無事に帰ってきた。これで不幸な結末になったらたまらない。また小泉首相の後継者の報道もろくなヤツがいないように見える。見限った民主党、今回の選挙ですべってしまった田中康夫。やっぱり竹中平蔵かな。

 午前中、寿司図鑑を3つ作成。ネタが尽きてきて日記風に続けるのが不可能になりつつある。
 昼食はお餅。
 午後、滞っていた「魚貝類の呼び名・方言」のページを改訂にかかる。これを夕方まで続けてまだ終わらない。
 夕食はカキのチャウダー、カキと岩もずく酢、サクラエビのかき揚げ、ご飯。酒は「多摩自慢」、魚は潮かつお。
 食後、画像の保存をする。

kakiage.jpg
サクラエビはやっぱりかき揚げかな


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2006年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年1月 8日です。

次のアーカイブは2006年1月10日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。