桑名から来た荷で「国産ハマグリを台湾で養殖」というのを見つけた。これはいったいなんだろう? 見たところハマグリであるかどうかはわからない。だいたい我が国に標準和名のハマグリが台湾で養殖するほどにとれるのだろうか? 長良川河口堰という非常に破廉恥な公共事業を行ってから伊勢湾の海はかなり生産力を失っているはずである。
また他の産地のものも本当にハマグリなのかが疑われているのだ。その疑惑の中心にあるのがタイワンハマグリとシナハマグリである。ひょっとしたらハマグリは我が国でももっとも絶滅を危惧しなければならない種である可能性が大である。
桑名と言えば貝を扱う業者も数知れずあったのが廃業が相次いでいるとも聞く? その原因が伊勢湾でのハマグリや貝の激減のはず。やっぱりこのラベル、どう考えていいのか理解が出来ない。
この桑名のハマグリには国産ハマグリと言われているもののように明確な斑紋がなく、我がデータベースで見る限り台湾産養殖ハマグリそのものに見える。これを本当に標準和名ハマグリだとしていいのだろうか?
これは一昨年「シーフードショー」で見た台湾産のハマグリ
市場魚貝類図鑑のハマグリへ
http://www.zukan-bouz.com/nimaigai/heterodonta/hamaguri/hamaguri.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
八王子市横川町『鮨忠』の端正な並寿司 後の記事 »
底冷えの日にメカジキ中落ちに感動しました
さきほどは!
「国産ハマグリを台湾で養殖」この件は少し事情を知ってたりします。