2007年9月15日(土曜)の日記

0

 朝方、5時過ぎには目が覚める。気分爽快だ。これはこの一週間、ほとんど都心に出なくても済んだことによる。やはり片道1時間半の往復、しかも魔の中央線に乗って、というのは疲れる。
 仕事的には暇であったのだが、サイトの改訂は膨大であった。壊れた甲殻類の目次はまだ半分しか出来ていない。ハタ科、ネズッポ科、フサカサゴ科メバル属の一部、カレイ科の一部、海藻の褐藻類、輸入魚の目次の改訂。新しいページ形式を考えたのはいいが、2000ページを作り直すのに何ヶ月かかるのだろう。
 また時間があると『海藻』(宮下章 法政大学出版局)を読み直している。これを読むということは古典も、また広辞苑も出して置かなくてはならない。その上、『水産加工品総覧』まで広げると机の上は危険な状態となる。暇が出来たら買いに行こうと思っているのが「流転の海」第5部『花の回廊』(宮本輝)なのだが当分無理だろう。貧乏なので文庫本が出るまで待つか? そう言えば『流転の海』の3部『血脈の火』など、もっとも新刊本が早く登場する荻窪ブックオフまで、わざわざ買いにいったのだった。どうしてそんなことが出来たのだろう。

 7時前まで市場魚貝類図鑑の改訂をして姫と外に出る。

 八王子魚市場、静かだったな。面白いもの皆無。もの凄い量のマアジ、サンマ、イワシ。ここで『魚茂』さんにつかまり立ち話。ようするに「最近は背の青い魚が安くて脂がのっている。自家製の干物もうまいよ」ということ。八王子市並木町『魚茂』の干物をよろしく。昨日は『源七』には塩釜からの生ばち(メバチマグロ)が入荷してきていた。その切れっ端がないかな? と探すがどこにもない。本当につまらないなー。

 とにかく腹が減ったので八王子綜合卸売センター『市場寿司 たか』。店の前に3人ほど待っている。かなり待ってやっと姫と朝ご飯。ボクは『市場寿司 たか』名物「豪海ブツブツ丼」、姫はイクラとカッパ巻き。「豪海投げ込み丼」は島根県産のエチュウバイ、大分県産のサヨリが入っていたが、タクワンが欠けていた。ボクはタクワンの入っていない「ブツブツ丼」はイヤなのだ。それに「みそ汁はいらない」っていったのに。たかさん反省するべし。

BUTUBUTU07091.jpg
●クリックすると拡大

 土曜会のメンバーが来ないのだなーと思っていたら、海老名の海老さんが柚を持って登場。ほどなく不幸なヒモマキバイさん、稚鮎と銀子さん一家。ヒモマキバイさんたちと交代で店を出て、総市水産、『土谷食品(トコロテン屋さん)」まで歩く。

tikuwabu07091.jpg
●クリックすると拡大
『土谷食品』ではできたての竹輪麩、トコロテン、コンニャクが買える。

 本日の『総市水産』の凄いこと。サンマ10本がなんと380円しかしない。マイワシが同じく350円。まだ早い時間なのに店の前に人だかりがしている。

souiti07092.jpg
●クリックすると拡大
『総市』の土曜激安市は新しい八王子綜合卸売センター名物になりそう。この安さは本物

 八王子総合卸売協同組合をぐるっと回って、9時前には『高野水産』が帰り着く。こちらの品揃え、はたまた値段の安さも半端ではない。それからの1時間ほどが戦場と化したのはいうまでもない。ヒモマキバイさんたちはクロムツ、「白貝(サラガイ)」、「えぼだい(イボダイ)」などを買う。ここでヒモマキバイさんがイボダイを「バターフィッシュ」と呼ぶのには参ったな。バターフィッシュを加工品以外で見るのは本当に難しいのだ。
 我が家はソコイトヨリ混じりで入荷してきたイトヨリ、スルメイカ1ぱい、『綜一水産』のサンマをみんなと分け合って二本を買い求める。午後北海道からの魚貝類がくる可能性大なので買い控える。

kawabe0709.jpg
●クリックすると拡大
『カワベ』の上州牛薄切り、非常にうまかった。コマちゃんやるなー

 帰宅は10時半過ぎ。午前中はサイトの改訂。とくにヒレグロのページに粘液の窪みの画像を加える。画像の整理。

 八王子総合卸売協同組合『肉の菅原』の名物ハムカツでお昼ご飯。そう言えばヒモマキバイさんはシュウマイを買っていたっけ。たまにはそちらにしてもよかったかな。

 帰途TBSラジオ「永六輔の土曜ワイドラジオ東京」を聞いていると、ボクが童謡だと思っていた大好きな「里の秋」は戦後、南方から帰ってくる父を思う歌であったというのを知る。しかも最初に唄ったのが川田正子である。ボクは戦前戦後の歌謡史に興味があって関連書を読んでみたいと思っているのだけど、川田正子はその中心部に存在する。またサトウハチローの「もずが枯れ木で」が反戦歌であったりするわけで、このあたりの入門書をなんとか探さなくては。

 午後からは仕事。画像の保存。合間に換気扇の修理やら、電話がなんどもかかってくるやら、なんだかどっと疲れが出るほどに忙しい。

 夕食は八王子綜合卸売センター『土谷食品』の竹輪麩とスルメイカ、メークインの煮物、サンマの塩焼きと刺身、ホヤ、牛肉の塩コショウ炒め、キャベツとミョウガとニンジンと大根とキュウリのスダチサラダ、シラモ、ワカメの酢の物。疲れると和食系になる。
 肴は『土佐の廣丸』の酒盗。酒は「常山 冷やおろし」。

tikuwabu07092.jpg
●クリックすると拡大
竹輪麩(ちくわぶ)、メークイン、スルメイカの煮つけ。とにかくスルメイカを出汁代わりに作る我が家の定番料理

 食後、北海道からの荷物が届いていないのを思い出す。たぶん航空便ではないので中一日かかるということだろう。
 9時からテレビ東京「アドマチック天国 石見銀山」を見る。この島根県西部は本当に見所満載。浜田のことが思い出される。温泉津を始めもう一度行きたいな。

 夜11時過ぎまで仕事。以後記憶無し。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/932

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2007年9月16日 07:30に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「「大黒さんま」を食べてみた」です。

次のブログ記事は「2007年9月16日 改訂記」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。