山陰島根の旅07 日御碕で「そぞ」を味わう

0

 松江魚市場を後にして、島根半島の港港を巡るはずが、なんと小雪ちらつき、海は高波。どの港も出船を見合わせているのだという。致し方なく、恵曇漁港でスルメイカの水揚げを見て、日御碕を目差す。

 日御碕は島根半島の最西端にある風光明媚な観光地。日御碕神社、出雲日御碕灯台などがあるが、むしろ自然そのものを楽しむのに最適に思える。
 その日御碕を目差しながら、地元で海藻などをとっている大国紀子さんと電話で連絡する。待ち合わせ場所は大社町から日御碕に向かう途中にある民宿『幕島』である。
 出雲市内から、出雲大社を右手に見て、海に出る。クルマから見る日本海は重苦しい雪雲に被われて、黒く沈んで見える。かなり海が下の方に見えるようになり、日御碕神社に向かって坂道を上る途中でヤマトシジミさんがハンドルを急激に左に切る。険しく細い坂道を下ると、民宿『幕島』の前に出た。

 さて、島根の水産物を丹念に見ていく旅の初日、港での水揚げを見るはずが荒れ模様の天候で残念至極なものとなった。そしてその大空振りの日をすくってくれたのが大国紀子さんと、民宿『幕島』の女将さん(名前をお聞きできなかった)である。
 大国さんが当日の荒れ模様を予感して前日に取り置いてくてたのが、島根県ならではの食用海藻「そぞ」だ。標準和名をユナという。ユナに毒があるわけではないが、ゆでて食べるとアセチレンガスのような、独特の風味が鼻をつく。そのため食用とする地域はほとんどない。

 なんと我々は総勢6人となっている。この大人数で押し掛けてさぞや迷惑と思ったが、大国さん、女将さんは快く民宿の食堂らしい部屋に招き入れてくれる。大国紀子さんは電話からも感じられたが、まことに穏やかで笑顔が可愛らしい。また対照的に女将さんは。きりりとした出雲美人である。

okami080212.jpg
●クリックすると拡大

 テーブルと椅子が並ぶ部屋をよくよく見回すと、どうやらここは釣り人(『幕島』は関東で言うところの釣り宿)の休憩所にあたるものだ。壁にはアオリイカ、ブリ、ヒラマサ、クロダイなど大物の写真がたくさん貼られている。

makusima0802.jpg
●クリックすると拡大

 待つほどもなく、大国さんが「そぞ」を持ってきてくれる。これはまさしくユナであり、話を聞く限り、この地域では「そぞ」というのは幾種類かの海藻の総称であることがわかる。

 そして女将さんが最初にご馳走してくれたのが、「そぞの胡麻酢かけ」である。ユナは思ったほどクセがなく、むしろシャキシャキした食感が心地よい。
「これはゆですぎたかもしれんね」
 地元で生まれ育った女将さんには、ユナの風味がゆですぎて消えていると言う。

yuna0802121.jpg
●クリックすると拡大

 ヤマトシジミさんなど、思わず「うまい」と漏らすほどなのだが、地の人には「そぞ」の真味がないと感じるらしい。ここでわかったのはゆでた大国紀子さんは「そぞ」の香りが少ない方が好みであるということ。当たり前のことなのだけど、日御碕の家庭家庭でも「そぞ」のゆで加減が違っているということだ。

yunazouni.jpg
●クリックすると拡大

 次に出てきたのが「そぞのお雑煮」だ。海藻でも褐藻類の収穫期は春だけど、紅藻類である「そぞ」は初冬から取ることが出来る。この地域は海辺まで山が迫り耕作地が少なく普段でも野菜が貴重であるはず。しかももっとも野菜の少ない正月に食べる雑煮の具としては手頃な前海の海藻ということになる。そして食感のよさ、独特の風味から「そぞのお雑煮」が生まれたのだろう。
 汁物に入れた「そぞ」もお餅のもったりしたなかに、しゃきっとした食感を生み出し、海藻の香りがたって非常に美味である。
 ユナ特有の香りは、あまりゆですぎない方が感じられるというので、さっと湯通ししたものを出していただく。ここには確かに曰く言い難い香りがあるものの、ボクとしては好ましい“食材としての個性”に思える。この風味が「そぞ」ならでのもので、けっしてイヤなものではない。
 ユナの他に日御碕名産のヒジキ、アラメ料理までご馳走になる。どれも味つけがほどよく、おいしくいただけた。とくにアラメの旨さは出色のものだ。アラメのうまさに感激していたら、女将さんがお土産に持たせてくれる。

makusimaumi0802.jpg
●クリックすると拡大

 大国紀子さんと、女将さん、おいしい海藻料理をありがとうございました。
 感謝とともに、こんどはぜひ民宿『幕島』に一泊したいものだと切実に思った。民宿前の海の美しいこと。この夕日の美しいだろう前浜で一日遊んでみたい。

 蛇足になるが、昨今の食の欧米化や家庭で料理を作らない風潮によって、海藻の食文化は年々衰退しているように思える。女性雑誌などでダイエットテーマが幅をきかせている。また健康に関するテレビ番組もまことに多い。そんな健康やダイエットになくてはならないのが、海藻なのだ。海藻にある豊富なミネラル、アミノ酸、ヨード、食物繊維、この総てが現代人には欠乏している。それなのに世の人々は、うまくも何ともないくだらない無味乾燥なサプリメントでこれらを補給している。そんな味気ないものを食らうくらいなら、「うまい海藻料理」を食った方が何倍もいいだろうに。食育に取り組む人たちにも言いたいのだけれど、「海藻を忘れたらいかんぜよー!」。

民宿幕島
http://www.makujima.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、ユナへ

JFしまね
http://www.jf-shimane.or.jp/
島根県庁
http://www.pref.shimane.lg.jp/
島根県水産課
http://www.pref.shimane.lg.jp/industry/suisan/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1483

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2008年3月 9日 16:58に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「春は名のみの、風の寒さよー、と春が恋しくて「青柳のぬた」を作るのだ」です。

次のブログ記事は「隠岐に行って来ます」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。