『高野水産』で高知県産マアジの箱の中に混ざっていた4、5匹のクロシビカマスの幼魚をいただいてきた。
撮影した後には、開いて振り塩。
ビニール袋に入れて密閉して一日寝かせる。
後はやや強く干す。
魚には生干しして、軟らかい方がうまいものと、硬干ししてうまいものがある。
ボクの考えではクロシビカマスの幼魚は硬干しして美味だ。
ほんのり焼き目のつくほどに焼く。
成魚の脂は望めないが、風味があって、十二分に旨味がある。
ご飯にも合うし、酒の肴にもいけそうだ。
ときに定置網などにまとまって入る、ようするに雑魚ともいえそうなものだが、まことにうまい。
これを神奈川県小田原では「ケンケラケン」といい干物にして珍重するという。
小田原という土地には「オシツケ(アブラボウズ)」といい、独特の魚食文化がある。
なぜか小田原に行ってみようか、なんて思う春の宵なのだった。
2009年3月26日
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、クロシビカマスへ
http://www.zukan-bouz.com/saba/kurotatikamsu/kurotatikamasu.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
築地土曜会を行います 後の記事 »
4月4日の築地土曜会