トビウオは塩でしめる

0
tobiuo0000.jpg


秋飛の入荷が続いている。
春まだ浅い時期にハマトビウオが屋久島などから入荷してくる。
そして春たけなわ、梅雨入りにはツクシトビウオ、ホソトビウオがやってくる。
暑い日々が続いているといっても、やはり秋はやってきていると感じるのが秋飛びの入荷なのだ。
秋飛は標準和名のトビウオ。

トビウオ、トビウオ、どこが違うんだと思われそうだ。
ちょっと見ただけではわからない。
羽根を見るとわかるのだけど、これも難易度は低くない。
むしろ季節季節でトビウオの種類が違うのだと考えればいいのだ。
そして秋飛を買って、さてどのように食うべきか。

ここでやや味わいに欠けるトビウオに一工夫。
塩だけでしめるのだ。
あれれ、これだけでぐっと味が深くなる。
柑橘類でもあるとぎゅっとしぼって、それだけで食べてもいい。
ボクの好みなんだけど、合わせる酒はスピリッツ。
ウォッカかな?
宮崎産「平兵衛酢」をトビウオにもウォッカにもギュギュっとしぼる。

材料(1人前)
トビウオ半身、塩、わさび、平兵衛酢、大葉
作り方
1 トビウオに振り塩。20分ほどおく。

tobiuo111.jpg


2 軽く水洗い、水分をよく切る。
3 適宜に切り、わさびを添える。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、トビウオへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2823

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2010年9月14日 22:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「トビウオは塩でしめる」です。

次のブログ記事は「トビウオは塩でしめる」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。