2012年1月20日アーカイブ

注/これは旅のメモ書きの抜粋です。文章ではないのでそのつもりで

長崎空港には10時45分に着く。小雨。
からからの東京から着くとしっとりして気持ちよい。
タクシーで大村市内にある『大村角ずし やまと』へ。
ほんの10分足らずで着く。当然角ずし。
『岩国ずし』とともに地名のつく押しずし。
 
oomura000.jpg
 
日本全国の伝統的なすしをしらみつぶしにしているので、今回の目的のひとつ。
いちばんスタンダードに角ずしをお願いして、出てきたものには驚かなかったが、箸をすしに当てて、その硬さに不安を感じる。
正方形が合計5つであって、このひときれを胃の腑に放り込んだだけで、かなり堪える。

oomura111.jpg

いわゆる精進押しずしで、しいたけ、ごぼう、飾りの赤、緑の蒲鉾なども面白く、ほどよく甘く懐かしい味。
重い腹をかかえ大村市街を歩く。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2012年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2012年1月15日です。

次のアーカイブは2012年1月21日です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。