10月21日(金)のこと

0

 曇り空、窓を開けたのが6時過ぎ。秋の朝、このひとときの風がなんとも好きだ。メール・掲示板のチェック、昨日の日記を校正して一部をブログにのせる。ちなみにブログに掲載する日記は文章量的には半分。
 朝食は、ソデイカの中華炒め、日本ほうれん草のバター炒め、鳥越「入舟や」の佃煮、水戸納豆、具だくさんみそ汁、ご飯。

 八王子魚市場には8時半。市場前で元八王子「鮨忠」さんに会う。

tyu.jpg
「鮨忠」というのは八王子に多く、それぞれ町名をつけて呼ぶ

 場内の荷を見ると、まだ台風の影響が残る。あんこう(キアンコウ)、ウスメバル、アカアマダイ、活けのカワハギ。「海老辰」には宮崎からボラの卵巣(からすみの原料)。「源七」には北海道白糠から生シシャモ。八王子綜合卸売センター、「高野水産」には岩手県普代からサケ。「総市」、サンマは女川、宮城県石巻からマガレイ、三浦半島長井水産のマイワシ。八王子総合卸売協同組合、十一屋ジャパンに壬生菜の漬け物が来ていて、旬だなと思い購入。だいたい、日野と壬生は縁がある。

mibuna.jpg
小松菜などよりも生長の遅い、水菜、壬生菜はこの時期から露地物が出始める。当然、漬け物もこの時期からが本来のもの

『市場寿司 たか』でシシャモの握りを撮影する。ふたりでシシャモ寿司の旨さに感激。

 帰宅は10時。猛烈な勢いで寿司図鑑、画像整理、そして雑事。12時を回って慌ただしく外出。考えてみるとじっとしているのは酒を飲んでいるときか、寝ているとき、また中央線の車中だけだ。よしなしごとに行き、行き違いがあって待ちぼうけ。怒りをかみ殺して泣き寝入りする。
 仕方なく古本屋、日本橋に出て大好きなコースを遠回りして泡盛を手に帰宅。昼食は3時過ぎに「たいめいけん」のラーメン。

 夕食は鶏の唐揚げ、「わした」で買った島豆腐、ゆし豆腐、日本橋「神茂」のはんぺん、壬生菜の漬け物、ご飯。島豆腐を肴に泡盛「轟」を飲み、8時から「鶴瓶の家族に乾杯」を見るが面白くないので、早々に引きこもる。
 画像の整理、ブログ、メール・掲示板のチェック(返事を書く余裕がない)、膨大な雑事の一部、こなしてこなして11時半にダウン。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/201

コメント(1)

宮崎も朝晩が涼しくなってきました。下の川がきらきら光って毎日見てもあきない風景です。ししゃものおすしにはびっくりしました。ししゃもは生では食べれないと思ってました。今年は、下の川であゆがあまりとれません。解禁になってから小さいのを15匹くらいでしょうか。でもやまたろがにがたくさん食べれたのでよかったです

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2005年10月22日 05:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「まとめまして」です。

次のブログ記事は「ほっき飯の作り方」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。