小振りのハタハタがくると

0

aebi07045.jpg

小振りのハタハタ

aebi070451.jpg

ホッカイエビ、ミツクリエビ、スナエビ

aebi070452.jpg

アムールエビジャコ

 3月の終わりに北海道厚岸から小振りのハタハタが到来した。次に来るのは毎年決まっているのだ。そして当然の如く、やっぱり「やってきた」。
 それが厚岸で「砂えび」と呼ばれているアムールエビジャコと、「赤えび」と呼ばれているスナエビ、「青えび」のミツクリエビに「北海しまえび」のホッカイエビである。
 このハタハタもエビたちも道東の汽水が混じり込むような浅場にいるらしい。これが北海度に春近しという合図なのだ。
 このエビたちのことは甘えび学などで後日紹介する。

ミツクリエビ
http://www.zukan-bouz.com/ebi/morotogeakaebizoku/mitukuriebi.html
スナエビ
http://www.zukan-bouz.com/ebi/tarabaebi/sunaebi.html
ホッカイエビ
http://www.zukan-bouz.com/ebi/tarabaebi/hokkaiebi.html

アムールエビジャコ
http://www.zukan-bouz.com/ebi/ebijako/amurensis.html


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/759

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2007年4月 5日 12:59に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「花吹雪舞い、トリガイの仕込み」です。

次のブログ記事は「八王子魚市場内『源七』は貝だらけ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。