八王子総合卸売協同組合『ヤマサン』で見つけた干しエビの産地がわからない。中身はアカエビ、サルエビなど。これをしっかり乾かして、乾物にしたもの。用途としては出汁や、そのまま酒のつまみにするのだという。
『ヤマサン』のオヤジさん曰く、「九州じゃないの」というのだが、天草などではこの手のエビを「あかやま」とは呼ぶが「がらえび」とは言わないのだという。ボクの記憶では「がらえび」というのは「あまりとれない」もしくは「雑多なエビ」という意味合いを持つ。
さて、このエビの産地は何処であるか?
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
« 前の記事
宮城県塩釜市水野水産「玉ねぎ揚げ」 後の記事 »
天草の魚に興奮する
宮城県塩釜市水野水産「玉ねぎ揚げ」 後の記事 »
天草の魚に興奮する
エビの産地はわかりませんが、広島ではアカエビのことを「がらえび」または「かっちんえび」と呼びます。「がらえび」は殻の模様からきていて、「かっちんえび」は殻が硬くて弾くときにする音からきたものだと思います。