ムツの塩焼きは一直線にうまい

0

mutu081018.jpg
●クリックすると拡大

 小ムツ、中ムツが市場に並んでいる。
 その中ムツがなかなかいいのだ。
 産地はどこなのだろう?
 担当者に聞くけど、もう少ししたら電話するからといって結局わからずじまい。
 でも、この荷の形は千葉県産なのではないか。
 鮮度がいいだけに値段もキロ当たり1800円(卸値)で、お高い。
 このムツを三本ほど買い込んで、1尾は握りに、1尾は塩焼きに、1尾は刺身にする。
 さて、どの料理がいちばんうまかったのか、というと塩焼きなのだ。

 塩焼きは水洗いをして、身に包丁目を入れ、振り塩。
 1時間ほど置いて、魚焼き網に煉瓦を乗せて、串打ちしたムツを強火の遠火で焼き上げる。
 料理にコツというほどのコツはないのだけど、食べるなら焼きたてに限る。

 ムツの身はやや柔らかい。
 焼いてもフカフカしている。
 これをひと思いに半割にして、手づかみでほおばる。
 アツツツながら、うまままま、うまいので無言になって、我ながら動物的な面つきになっていそうで恐いくらいだ。
 この絹を思わせるような繊維のほぐれ感。
 そこに浮き上がってくる旨味と甘味。
 適度な塩味が皮目に張り付いていて、これがまたよろしいな。

 あまりに勢い込んでむさぼり食うので、酒をあおる間がない。
 ということで塩焼きは酒の肴としてはダメだな。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、ムツへ
http://www.zukan-bouz.com/suzuki3/mutu/mutu.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1758

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2008年11月16日 16:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「大分県津久見市太田商店「ぎょろっけ」」です。

次のブログ記事は「めぎすのすり身、能登のマガキ、近江町市場で買った天然キノコで鍋だ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。