なんとなくやる気の失せた日。
 5時半に目覚める。
 一時間近くいろんな本をパラパラめくる。
 本当は篠田統の「すしの本」を読もうと思っているのに。
 沼津に行く予定がやっぱり仕事があり、行けなかった。
 なんだか不機嫌になっている自分がいて、この不機嫌の持っていき場所がない。
朝食は子供だけのためにクリームコロッケ(冷凍)、炒り卵、海苔、ブロッコリー、みそ汁と具だくさんみそ汁。
 8時過ぎまで、自宅仕事。
 やたらに電話がかかってくる。
 メール多し。
 まったく返信できず。
 8時半過ぎに、八王子総合卸売センター。
 駐車場が思った以上に埋まっている。
 高野水産にホンビノス(毎日あるけど)。3個だけ買う。
 八王子綜合卸売協同組合(八王子総合卸売センターとの距離ゼロ)に回り、マル幸でオオミゾガイを見つける。
 クマゴロウに産地を聞くと「忘れちまったい」と返事を寄こす。
 もうろくしたのかな?
 2個150円で買う。
 清水保商店で桜餅。
 保ちゃんが「おめえ貧乏人だから200円でいいよ」とオマケしてくれる。
 でも本当は幾らだったのだろう。
 八王子総合卸売センターに戻るとチョンマゲ男がミノルちゃんと花見の相談。
「早くしないと花が散るだろ、心配なのよ」
 そんなわけがない。隣(北野公園)の桜はまだつぼみ。
 でもどうせ酒飲んで、そのままオバクラ行くだけだから、桜なんて関係ないだろうな。
 『さくら』で腹減った、というとマサさんが鶏塩作るからといってうまい炒め物を作ってくれる。
 これがうますぎて、「これ以上太ったら困るだろう」と夫婦に文句を言う。
 ごちそうさま。
 『市場寿司 たか』に顔を出すと、ここでもチョンマゲ男が花見の相談。
 カワベではコマちゃんがお勉強をすませて復帰。
 豚三枚肉を買う。
 帰宅後、仕事。
 都心にでて、すぐにトンボ帰り。
 午後から画像の整理、資料整理、撮影。
 図鑑数冊見比べながらコエゾボラモドキの画像を整理しなおす。
 これが膨大な時間を要す。
夕食は水餃子、チャーハン、ホンビノスとオオミゾガイの刺身ウルイ添え、キビナゴの干物。
 ついつい酒を飲み過ぎて9時前にダウン。
 深夜3時前に起床。
 
2008年3月13日
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
2009年3月12日の食日記 後の記事 »
エボヤはうまいのだ!