宮崎県都城からきた天然もののサワガニ

0

sawagani09.jpg

サワガニを初めて食べたのは東京に出てきてからだ。
学生時代に友と近所の居酒屋で品書きにみつけて、珍しいので注文する。
目の前のカウンターの反対側でジャーという揚げ物の音がする。
「これ生きているんですよ」
見せてくれたのが生きているサワガニ。

今から30年前には平凡な居酒屋の定番料理だったわけだ。
こんなもの田舎の谷にでも入れば、どこにでもいる。
しかも徳島県美馬郡貞光町(現つるぎ町)では、食べているという話を聞いたことがない。
ヒゲガニ(モクズガニ)は食べ物だが、サワガニは幼児が戯れるものだった。

さて、関東の市場ではサワガニが普通に見られる。
重さで考えるとなかなか高価だけど、どちらかというと珍味とでも言えそうなもので、珍しさを演出するもの。
考えてみるに安いんじゃないだろうか?
赤飯などを売るときに使うプラスティックの透明パック入りで200円〜350円前後。
ほとんど総てが養殖もの。
今回の都城のものには「天然」とあったのでついつい買ってしまった。

出荷者は都城市『祝田淡水業』という。
あの県知事の顔がないのが清々しい。
ボクはこのようなほどよさが好きなのだ。

sawagani092.jpg
県知事の顔つきのサワガニ。これはやりすぎ

天然とあるけど味は変わらない。
生きてるまま素揚げにする。
できるだけ、きれいに揚げようと思うのだけど、なかなかうまくいかない。
この香ばしさだけの、サワガニ料理がビールにはあう。
うまいとか、甘いとかではなく、香ばしいだけだけど。

さて、関東の市場ではサワガニだって売られているのだよ。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、サワガニへ
http://www.zukan-bouz.com/kani/sonota/sawagani.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2052

コメント(4)

当方岡山県のスーパーで四万十川産のサワガニが売っていたので素揚げにした事あります。
つるつるした甲羅に油がテカテカして3匹ぐらい食べたらエずきました。。。
油が甲羅の中に入って抜けなかったのかもしれませんね。
野菜天ぷらの隣に一匹たたずんでいたら、グーなんですけどね。

私の行きつけだった店(京都)では、生きたまま、カニの目に爪楊枝を刺して揚げていました。刺すとき、ツメではさまれて痛い。「刺しとかないと爆発する」とか言ってましたが…

user-pic

宵さん、くらげさん、初めましてでしょうか?
サワガニって酒のアテに意外にいいものですよね。
また目に水分でもあるんでしょうかね。
サワガニはよく爆発しますよね。
こんど試してみます。

あ、二回目です(笑)
辞典や寿司日記をよく読むのですっかり馴染みな感じでスンマセン

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年9月29日 07:55に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「土曜のこと」です。

次のブログ記事は「カイワリうまいなー」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。