久しぶりにアラ鍋

0

ara090.jpg

築地場内『大音』さんでアラを見つけた。
鮮度は今イチながら安い。
しかも魚体がきれいなので即購入。
1キロ足らずなので、千円少々とは手元不如意のボクにはありがたい。
ちなみに今回のアラは、標準和名のアラ。
九州などの「アラ」すなわちクエとは違う。
そういえばアラはクエに劣らず高い。

これを適当に切り、鍋にする。
送られてきたばかりの故郷のスダチがグッドタイミングなのだ。
だしは昆布に酒塩。
野菜はまだまだ夏もののツルムラサキ。
水菜にシイタケ。

熱を通すとぐっとしまるのがハタ科の魚の特徴。
その割りに、口の中でもホロっとほどける。
甘み、旨味もあっていい感じだ。

野菜たっぷりで、しかもうまいためか酒がすすまない。
鍋はほんまに健康的である。

作り方
作り方
1 アラの鱗を取り、適当にぶつ切り、振り塩をしておく。小一時間おき、湯引き。
2 鍋に昆布をしき、だしを取る。ここに酒と塩で味つけ。
3 野菜などと盛りつける。
4 魚から入れて、適宜に野菜。しょうゆ、スダチかポン酢で味わう。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、アラへ
http://www.zukan-bouz.com/suzuki2/suzukika/ara.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2058

コメント(1)

ぼうずさんもアラを購入されて
いたのですか?
私が味的に一番好きな魚です。
購入者は魯さん・私・ムスシャモさん
だけかと思っておりました。
刺身で食うのが大好きな私には丸一匹
を鍋に?エエッ・・・!
私も腹側半身とアラは鍋にしました。
やっぱり美味いわ!
八王子にもアラは入荷するのですか?
ではまた宜しくお願い致します。

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年10月 5日 12:15に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ヤリイカの季節到来か?」です。

次のブログ記事は「小田原市『山市湯川商店』のハダカイワシの干物」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。