夏のカワハギはうまいのだろうか?

0
kawaha22gi.jpg

多くの本に「カワハギの旬は夏だ」と書かれている。
これがわからないのだ。
5月くらいから腹に真子を抱き、6月になると真子で腹がふくれ、そしてぼちぼち産卵盛期を迎える。
産卵期にうまいさかなと、不安定でまずい魚というのがあるが、夏のカワハギはそんなにうまくはない。
だいたい真子に旨みがないのだ。
カワハギは肝が主役で真子は脇役以下だ。
だから夏のカワハギはうまくないといいたい。
付け加えるとまずくもない。

これが産卵を終えるとググーンとまずくなって、食えたものではなくなる。
真子が大きい分、産卵後の腹減り加減がすさまじく、荒食いをして秋に太り。
深場に移動するために肝に旨みをため込むわけだから。この秋から冬が旬となる。

さて6月のカワハギだけど、身にもそんなに旨みがあるわけではない。
今回のは雌で大きな卵巣を抱えていたためだろう。
身に張りがなく、旨みが少なく、肝も大きくない。
じゃあ、まずかったのか?
というと夏のカワハギもそれなりにうまいものであった。
結局秋から冬のカワハギと比べなければいいのだ。
うっとうしい、梅雨時だからさっぱりした白身が涼感を呼ぶ。
これでいいのだ。

さて、今回、刺身が平凡であったので、皮目をあぶって焼き切りにした。
これはなかなかよろしいなー。
生醤油でもいいし、塩スダチというのもいい。
柚胡椒なんかもあるとよろしい。

材料
カワハギ1尾、肝、スダチ、妻にミョウガと青じそ適宜
作り方
1 三枚に下ろしたカワハギは皮目を焼き、氷水にとる。
2 水分をよく拭き取り、ガラス鉢などに盛り込む。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、カワハギへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2756

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2010年6月14日 12:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「旅支度する前に怒り心頭」です。

次のブログ記事は「明日から島根です」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。