10月23日(日曜)のこと

0

 0時ちょうどに寝床を離れる。睡眠時間は一時間と少し。メール・掲示板のチェックと雑事少しを済ませて、外に出る。薄暗い街路樹の下、まだ宵の口と街に繰り出す娘達のざわめきを聞く。
 深夜の国道16号は思ったよりクルマが多い。それでも別世界である沼津には2時過ぎに着く。駐車場にとめると、仕事に向かう山丁・菊地さんと行き違う。
「早いじゃないですか」
 まだ静かな、暗闇に菊地さんの言葉だけが残っている。
 少し、クルマの中でぼんやりして3時ちょうどに魚市場に。底引きの桶は少なく、ときどき突風が発泡スチロールを吹き飛ばしていく。今井さんに「今日は定置は無理だね」というと、「全部無理じゃないかな」と言う。
 3時になって志下の「太共丸」のおばさん達が桶を開きまず、エビの選別を始める。そして、そのすぐ後に風よけの緑の幕が張られる。

kazenomaku.jpg
緑の風幕が張られると定置などは無理だ

 そして間もなく「大成丸」の人たちがやって来て、船長の鈴木尚光さんに頼んで置いた宝物が届く。それがなんと大きな桶一杯なのだ。ここでいつも5時過ぎに来てくれる、沼津の動物研究家・飯塚栄一さんにSOS。
 ヒゲナガエビ、ツノナガチヒロエビ、ジンケンエビが選別されている。「太共丸」さんが「珍しいエビじゃないの」とジンケンエビ属の2個体をくれる。そして膨大な宝ものとの格闘を始める。その日、銀座の「黒尊」さんたちが魚貝類の買い付けにきていて、そんな姿を怪訝そうに見ている。この宝物はまさに「宝」がいっぱい。ほどなく到着した飯塚さんに代わると、もっともっと「宝」を拾い出す。
 市場には9時前までいる。そして風よけの幕から出て見た富士の美しいこと。

fujisanto.jpg

 9時過ぎには沼津の干もの屋「カネマル笹市」に、美人の奥さんと、卓也君にホームページのアドバイス。
 11時になって沼津駅前に。駐車して少し、駅周辺を歩く。見つけたのは干し椎茸の専門店「稲村」。ここで干し椎茸100グラム900円を購入。沼津駅で駅弁の「港あじ鮨」850円を買う。駐車場にもどり飯塚さんにケータイ。すると駐車場前で待つように言われて、ほどなく目の前の神社から赤ら顔をして出てこられる。そして駅弁を買ってしまったのに昼食に誘われて、喜んでついていく。
 行き着いたのが沼津ホテル横の「航」という店。洋食の店だが静岡特産の「等牛山ポーク」を使ったカレーを飯塚さんの言葉に従い注文する。これがなかなかいい。ここで少し話し込む。そして沼津を出たのが2時近く。ガラガラの東名高速、厚木市街を抜けて4時半過ぎに帰宅。
 帰宅後持ち帰った宝を6時過ぎまで撮影。
 夕食はヨリトフグ(みずふぐ)の鍋、そして「港あじ鮨」。この沼津の駅弁に家族共々感激。酒はこれまた飯塚さんからいただいた「白隠正宗」のひやおろし。
 酒の力もあって、9時過ぎにダウン。まことに飯塚さんには一日お世話になった。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/205

コメント(2)

user-pic

21日沼津によりましたが、めぼしいものは無く
5時奈良へと向かいました。

こんばんわ。
日曜はHPに関するたくさんの情報を伝授していただき
ありがとうございます。blogの方も着々と進めておりますが
「blogネタ なんかある〜?」と聞いても
相変わらず一方通行なので もう少し時間がかかりそうですが
そんな旦那さんの尻をたたきつつ頑張っていきますね!

それでは またお邪魔します。エボダイの率直な感想、また聞かせて下さいね。

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2005年10月24日 08:14に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「10月22日(土)のこと」です。

次のブログ記事は「10月24日(月曜)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。