秋が旬 山陰のハタハタ

0

 ハタハタが市場に入荷してくるのは晩夏から秋口。そして10月ともなると山陰は鳥取県、兵庫県などからまとまった入荷が始まるのだ。ハタハタは真冬の魚であると思われている。しかしこれはハタハタの産地が秋田県、山形県など日本海でも北にある地での話。山陰から始まって石川県などでは秋から冬にかけてが最盛期だと思われる。また食べていちばんうまいのも卵巣の成熟度がすすみ過ぎていない晩秋だと考えている。
 秋田県の人は「ぶりこ」、すなわちハタハタの成熟した卵巣のぷちぷち、またぶちぶちした食感を楽しみ、中のエキスを吸い込んで硬い卵膜を吐き出すのだという。これも何とも言えずうまそうではあるが、まだ未成熟の卵巣の濃厚な旨さには負けないだろうか? ちなみにこの時期ならメスの身もまだまだうまいのだ。

hatahata.jpg
今年もまた鳥取県網代港のハタハタが入荷してきた。山陰でハタハタがたくさんとれることを知る人は少ないのではないか?
昔、鳥取市を散策していて食べた「はたはた寿司」。「鳥取でハタハタ」とは当時、唐突に感じましたが駅からほんの少し歩いたところにあった「はたはた寿司」は棒ずしであり、中に芥子の実が入っていましたね。懐かしい。

市場魚貝類図鑑のハタハタへは
http://www.zukan-bouz.com/suzuki/wanigisuamoku/hatahata.html


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/155

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2005年10月 1日 10:43に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「9月30日のこと」です。

次のブログ記事は「阪神タイガース優勝記念「カゴカキダイ」を語る 阪神タイガースの魚 カゴカキダイ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。