11月18日(金曜)のこと

0

 昨日はたっぷりの抗生物質で風邪から脱することが出来た。体温は37度。それで今日も無為に過ごすのは出来ない相談。3時に起きあがり、慌ただしく支度を終えて真夜中の駐車場へ。そのまま一路南下して小田原厚木道路にはいる。終点で降りたら左は相模湾である。真鶴道路(なんと驚くことに200円もとられる)に入り、真鶴には5時過ぎに到着。ここでコンビニお握り1個。まだまだ、身体がだるく、食欲がないのだ。
 暗くよどんだ港内で魚市場だけが煌々と光として浮かんでいる。
ponpu.jpg

 魚市場に入るとすでに定置網の水揚げが始まっている。漁協が経営する大型定置、また個人の定置網の水揚げを見ていると、そこに『栄寿司』のご主人がやってこられる。ここでいろいろ教わり、ご主人に確保していただいたアカイカ(あぶらいか)とヒラソウダ、ハマダツを分けていただく。

『栄寿司』の開店は11時。「10時過ぎたらいいよ」と話してくれたので、岩、そしてまた真鶴漁港などを見てまわる。漁港の長屋状に続く店の一番手前にあるのが漁協直売所。ここでサンマの丸干し、みりん干しをご馳走になる。朝方の身体のだるさもとれて、サンマの丸干しがたまらなくうまい。

sanmmmirin.jpg
真鶴の定置網に入ってくるサンマが今年は脂がのっている。その脂がしたたり落ちるみりん干し

 10時を回ってもう一度『栄寿司』にもどり、とれたての魚を1かんずつ計10かん握ってもらう。

sakae.jpg
真鶴駅前から港に向かって下っていく。その下りきったところにあるのが『栄寿司』

『栄寿司』を出たのは正午過ぎ。岩の『遠藤貝類博物館』に立ち寄る。

endou.jpg
「もう90歳になりまして」という遠藤先生。退院されたばかりだというのにお元気そうだ

 そして慌ただしく小田原を目差す。途中、用事を済ませて、小田原駅横の駐車場に2時前に入る。

 青い稲妻号で市街を散策。魚屋、古本屋などを見て回り、おいしいものをどっさり買ってクルマに帰り着いたのが4時前。

aoiinazduma.jpg
愛車、青い稲妻号

 小田原からは1号線を平塚に向かう。途中、大磯の『まかべ豆腐店』に立ち寄り、帰宅は7時前。熱い風呂に入って、ビールを飲むとき、ふと気がつくと風邪はどこかに消えていってしまったようだ。
 夕食は小田原駅前『鳥網』のお総菜、ヒラソウダガツオの刺身、真鶴漁協直売所のサンマの丸干し。

hiraso.jpg
ヒラソウダの刺身はまことに旨すぎるのだ

 食後、「鶴瓶の家族に乾杯」を見ていると訛り懐かしい香川県綾歌町綾南町。
 メール・掲示板のチェック、10時には耐え難い眠気に誘われてダウン。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/259

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2005年11月19日 11:05に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「11月17日(木曜)のこと」です。

次のブログ記事は「11月19日(土曜)のこと」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。