北千住を無駄歩き、そして遭難

0

 いつものように中央線に乗ろうと改札を通ろうとして、立ち止まってしまった。せっかくこれだけ早く終わったのだから「無駄歩き」しないのがおかしいと思い始めたのだ。しかしここまで来てしまったら、どこへ行けばいいのだろう? 考えがまとまらないままに千代田線新御茶ノ水駅の長すぎるエスカレーターを下りる。こんなときには160円のチケットを買うに限るのだ。
 そして決めたのが北千住に行くこと。これは東京都中央卸売市場足立市場に行こうと思っているのだが、その千住という街が気になっていたのだ。しかし4時を回ってしまっている帰宅後も雑事は待っている。ちょっと時間が心配な旅である。新お茶の水駅から町屋駅までは10分ほど。ここから京成線に乗り換える。町屋駅周辺には不気味な高層ビルがあるものの、なんだか魅力的な店が多そうに思える。
 面白いもので京成線に来ると東京都都心、西部とは人種が違ってくる。これが下町人とでも言えそうな人がやたら目に付くのだ。面白いのは街行く娘達のファッションがまったくトレンドに乗れていないこと。これなら地方都市の方がトレンディである。
 町屋駅から千住大橋にはほんの5分ほどで到着した。夕暮れ迫る隅田川というのはどうにもオヤジを悲しくさせてくれる。千住大橋駅で下りる人はいたって少ない。駅を出るとだだっ広い日光街道となる。長い信号待ちをして渡って、人っ子一人いない路地を抜けるとここが北千住の繁華街に通じる旧日光街道である。

kyunikkou.jpg

 これが誠に薄暗い道なのだ。すれ違う人の顔すら判然としない。こんなところで幽霊にでもあったら恐いだろうな。そんな闇の中に見つけたのが和菓子屋さん。店名は可愛らしい『折鶴』。こんな店って大好きなんだよね。当然、ここでふぶき1個90円を買って、また闇を光に向かって北上する。

 ほどなくやや広い道を渡ると俄然賑やかになってきた。それでもここは決して21世紀の東京ではない。そこここにある店の多くが未だに昭和のまま。しかも昭和30年から40年代初めのままではないか?
 この通りにはうまそうな豆腐屋がある、手焼きせんべいの店、また薬局のある薬屋、「きもの帯 田中屋呉服店」。そして見つけたのが小さな佃煮屋である。佃煮とくると入らざるおえないではないか。

takeutihoten.jpgtanakaya.jpg

 がらりと引き戸を開けて入ると、木枠の陳列台に塩昆布、昆布の佃煮、いかあられ、でんぶなどが並んで100グラム380円から700円くらいで手頃だ。ここ『鮒秋』で佃煮を買い込んで旧甲州街道に出るとすぐ広い通りに出て右手に北千住駅が見えた。
 朝食から、なにも食べていないので手頃な店を探す。これがなかなか見つからない。ラーメン店を見つけたと思ったらチェーン店だったり、立ち食いそばもないし。それで少し路地を入って探していて見つけたのが「関西風串カツ 天七」の文字。長いこと串カツを食べていないな、と思ったのがいけなかった。足が勝手に暖簾をくぐってしまって手が勝手に引き戸を開けてしまったのだ。どうしたんだ手も足も今日は飲んではいけないんだぞ。と思う間もなくカウンターにアルミの皿と四つ折になったふきん。
 しかし、久しぶりの串カツのうまいこと。どうして酎ハイまでうまいんだろう。レバー、アジ、若鶏、豚カツにイカと後は忘れてしまった。ずっぽりとソースに浸した(二度漬けがダメなのは当然)カツと大関の2級酒(いまではなんというのだ)、これがまたうまい。そこに生のキャベツを食って、締めにもう一度レバーカツ。酎ハイ1ぱいにお銚子3本、こんなことは忘れてしまえばいいのだ。

nomisugi.jpg

 しかし北千住はいい街だったな。千代田線大手町で乗り替えている内に酔いはきれいにさめたし、北千住での暖かな思いも冷えてしまったのだ。残念無念。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(2)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1013

街-NAVI - (2007年8月 1日 12:39)

旧甲州街道旧甲州街道は甲州街道(国道20号)の旧道区間に付けられた通称。1984年5月1日の東京都通称道路名設定広告(整理番号99)によれば、起点は調布市国領町二丁目、終点は府中市 (東京都)|府中市本宿町二丁目であり、東京都道119号北浦上石原線東京都道229号府中調布線が該当する。元来国道20号 続きを読む

街-NAVI - (2007年8月 1日 12:41)

日光街道日光街道(にっこうかいどう)は、江戸時代の五街道の一つ。徳川将軍の日光東照宮への参詣の目的で敷設された。日本橋 (東京都)|日本橋(東京都中央区 (東京都)|中央区)を起点として、日光坊中(栃木県日光市)へと至る。間には、21の宿場が置かれた。なお、日本橋より宇都宮までは、奥州街道と共通であ 続きを読む

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2005年12月 8日 22:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「12月7日(水曜)のこと」です。

次のブログ記事は「おつな味わい「ハゼの卵巣」」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。