2月15日(水曜)のこと

0

 中日で市場は休み。2度寝して起きたのは6時過ぎ。横須賀の画像の整理をする。
 朝食はスルメイカ竹の子のオイスターソース風味、トマト・コウサイタイなどのサラダ、目玉焼き、横須賀産生わかめのみそ汁、ご飯。
 食後、画像の保存。2ギガほどの画像を半分に整理して、保存するのだが、我が家のG4の遅いこと。
 10時半に外出。
 中央線で2月25日に参加する『国境を越えた干潟への想い 韓日の素晴らしい自然・食・文化を未来へ』の概要、また気仙沼のMakoさんからいただいた『魚貝類の呼び名・方言』の資料を読む。

●『国境を越えた干潟への想い 韓日の素晴らしい自然・食・文化を未来へ』の詳細は
http://www.zukan-bouz.com/tokubetu

 お茶の水駅を出て順天堂大学病院、水道橋方面を見るとなんだか霞んで見える。春なので霞? お茶の水口を出て駅そばの喫茶店に入る。考えてみると喫茶店に入るなんて久しぶりだな。資料を持ってきてくれたのが若い女性なので、ビックリ。明るいサンドベージュのミニのスーツ。突然の春に、春めいたコーディネートをするなんて、この娘、やるじゃないか。まあとにかく美しくて元気な女性との会話は楽しいのだ。楽しい時間はあっという間に過ぎていく。普段の顔に戻してお茶の水のスクランブル交差点。神田川の北に目をやるとやはり少し霞んでいる。これは現か、それとも自分の頭が霞んでしまっているのかな。

 午後、きんのり丸さんから「春小櫃川河口でイベントやるんだけど、どんなものがいいかな」とケータイ。春の盤洲にはどんな生き物がいるんだろう。
 また高知の永野さんからは、「今からカワハギなんかのみりん干しを作ります」、ときた。
 その上、あさっての三河湾の旅のことで一色の堀さんに連絡を入れるや、「あのね、めじろ(三河湾でのマアナゴ、面白いのは「あなご」というのはギンアナゴ)って知ってますか? マアナゴのことね。あれのねデッカイヤツ。太いのね。あれうまいんですよ。土曜日にあったら取っておきますから」。
 ああ、どうしてこんな灰色、無味乾燥なところに閉じこめられているのか、話した後に寂しい気分になる。

 お茶の水には8時まで、ぎゅうぎゅう詰めの車内で幸田文を読む。どうしても幸田文の良さがわからないのだ。1ページをなんども読み返して、「気の置ける」なんて言う言い回しや、「縮緬」、「カナキン」など語句を拾い上げる作業をしてしまって文章に入り込めない。気がつくと立川を過ぎている。それなのにまだ車内は混んでいる。
 豊田駅にもどったのは9時過ぎ。ホルモン焼きの『リキ』で軽く一杯。この店、駅から2分。
 帰宅は10時前。眠くなるまで画像の保存。


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1410

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2006年2月16日 07:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「沼津『魚河岸 丸天』いわし天丼 980円」です。

次のブログ記事は「2月16日(木曜)の市場便り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。