カワムツ

0

 埼玉雑魚あさりで捕まえたカワムツは「B」であった。見たところオスであろうから、これから婚姻色がつくとどうのような姿となるのか、楽しみだ。
 子供の頃に学校にいくよりも繁く通った徳島県吉野川水系貞光川。いちばん多いのがヨシノボリ(カワヨシノボリ)、アカザ、オイカワ、ウグイ。子供漁師の狙いは小ウナギとナマズであった。中学になって釣りにも熱中したときに貞光川では下流に近い、当時、自動車学校の下の下水が流れ込む深みで見つけたのがカワムツであった。大人達はこれを「やまとばい」と呼んだ。これが「A」であるのか「B」であるのか? これは荒廃して砂泥に覆われた貞光川では知るよしもない。
 さて、埼玉のカワムツBは明らかに琵琶湖からの移入種であろう。それでは四国吉野川支流のカワムツは在来種なのだろうか? あれほど川に通っていたのに、どう考えてみてもカワムツを初めて見たのは中学の時。1960年代後半から1970年前後である。

kawamutu.jpg
神奈川県道志川でとれたもの

カワムツのページ
http://www.zukan-bouz.com/koimoku/danio/kawamutu.html


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1419

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2006年2月20日 08:07に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「2月19日(日曜)のこと」です。

次のブログ記事は「2月20日(月曜)の市場便り」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。