この「うまいもんカタログ?」は正確で使える情報を発信しているのではないということを予め書いておく。たぶん読んでもためにならない。時間の無駄かもしらないどころか、絶対に無駄ですな。ハハハ……。
さて、カタクチイワシを開いて甘いタレにつけて干す。これが千葉県九十九里などの名産「みりんぼし」というもの。そしてここで取り上げる九十九里の「みりんぼし」が決して「味醂干し」ではないということを知っているだろうか? ようするに塩とたっぷりの砂糖で味つけされている。そこにつけ加えられているはずの味醂が成分表に見あたらない。他にあるのがアミノ酸(味の素など)と接着剤としてのデンプンである。そんなもんに「みりん」なんて言葉をつけたらアカンだろう???。今時流行の「スローフード」の信奉者なんて頭から角が生えてきそうだ。
でも私、ぼうずコンニャクは大々的に公言するがこの味醂を使っていない「みりんぼし」が大好きなのだ。そしてこれを酒の肴にもしないし、ご飯のおかずにもしていない。それでは何時食べるのかというと口の寂しくなるアフタヌーンティーのときである。この「ティー」は当然、紅茶ではない。安い安い粉茶を濃く濃くいれて、その「茶菓子」として「みりんぼし」をむさぼるのだ。今回の九十九里片貝の丸山水産・丸山武志さんの「みりんぼし」は卸値が1袋100円。懐具合の寂しいお父さんでも2袋は買える。
手をべとべとさせながら苦い茶と、甘い「みりんぼし」、「ワテはこれをやめられしまへん」なんて思わずため息と独り言が飛び出す。なんと日本茶にカタクチイワシの「みりんぼし」が合うのだろう。ひょっとしたら岡山の「大手まんじゅう」よりも吹雪まんじゅうよりも上かも知れない。少しだけつけ加えると子供のおやつにポテトチップスやスナック類を選ぶくらいなら、九十九里の「みりんぼし」の方が身体にはいいぞ!
丸山水産・丸山武志 千葉県山武郡九十九里町片貝6822
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
4月4日(火曜)の市場便り 後の記事 »
外は雨、桜は散ってしまったんだろうか?