『もっと食べようアメリカナマズの会』会長ぼうずコンニャクが勧めするフィッシュアンドチップス

0

amenamanamamna0711.jpg
●クリックすると拡大

「いやあー、うまいねー。アメリカナマズのフィッシュアンドチップス」その旨さに思わずこんな言葉が口をついて出る。
 フィッシュアンドチップスは確かイギリスの料理だったはず。たぶんたぶん北大西洋だから材料はタラだろう。それがアメリカ大陸に渡り、いつの間にやらミシシッピー川などでたくさん、それこそゴチャマンととれるナマズで作られるようになった。

 このアメリカのナマズというのが「Channel catfish」。水路などに多い猫に似た魚が霞ヶ浦、利根川に輸入、そして養殖されるようになったのは1980年代。これが霞ヶ浦に逃げ出して、それこそ爆発的に増えている。
 本来霞ヶ浦の漁業というのは寒い時期にはワカサギ、夏から秋はウナギ、その他の季節はモツゴなど雑魚とエビが対象であった。すなわちとれるもんは全部売れたわけだ。
 それがどうだろう、21世紀の霞ヶ浦たるや世界中から到来した売れない魚で溢れている。特に困っているのがアメリカナマズなのである。コイツ、うじゃうじゃ増えて肉食性なので困りものだが、鋭い棘で武装までしている。網に入るといちいちペンチで棘を切り取るのだけど、そんなもんじゃ追いつかない。

 困った困ったと頭を抱えているばかりじゃ解決しそうにない。なにかコイツを売る方法はないのかね。今のところほとんどがフィッシュミールになって肥料になるものがほとんど。
「困りましたね」
 霞ヶ浦の漁師さんに声をかけると、
「こりゃとても味がいいんだ。最近じゃナマズのフライを出す食堂もあるっぺー」
 そうか、やっと人々にアメリカナマズがいかにうまい魚であるか膾炙してきているようだ。
 それでも今現在、霞ヶ浦、利根川であがったアメリカナマズのほとんどはフィッシュミール原料となっている。これは私、ぼうずコンニャクが勝手に『もっと食べようアメリカナマズの会』でも作って多くの人に、このうまさを宣伝するしかない。

 さて目の前にあるのは2キロほどのアメリカナマズの半身である。骨のある部分を切り捨てて適当に切る。これにコーンスターチをからめてジャガイモのchipsと一緒に揚げる。chipsは薄切りという意味もあるが木っ端という意味もあり、ボクは好みからジャガイモは適当に切りとばしている。

 これを揚げる油の温度は始め弱く、徐々に高くしていく。出来うる限りカラリと揚げるのがいい。揚げたら紙などに取り、また紙を代えて塩コショウする。
 揚げたてを食べるのがいい。当然、片手に持つのはビール。

 さてアメリカナマズは他のどんな白身よりもフライや唐揚げにしたとき上だと重う。ベトナムから輸入しているバサなどもナマズであり、アメリカ人ならずともこの白身の旨さにはうなるはずだ。
 この最上の揚げ物材料がどうしてほとんど廃棄処分となるのだろうね。まったく日本というのは不思議な国だなーー。
●本内容にはフィクションが含まれる

霞ヶ浦市民協会
http://www.kasumigaura.com/
第3回全国タナゴサミットータナゴを通して地域の希少生物との共存を考える
http://www.kasumigaura.com/calendar/webcal.cgi?form=2&year=2007&mon=12
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、アメリカナマズ
http://www.zukan-bouz.com/namazzu/sonota/amenamazu.html


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1290

コメント(12)

始めまして、ぼうずこんにゃく様。
いつも楽しく拝見させていただいています。
さて、今回の「アメリカナマズ」ですが、
関心があります。
どちらで入手できますか?

user-pic

先日はお世話になりました。
もらってきたハクレンはたたきとカルパッチョに。そしてアオウオは一部だけまた刺身にして残りを干物などにしました。アメナマはまだ食べ方を思案しているところで・・・。こやつ、愛知は矢作川でも見つかっていることが昨年あたりから聞かれます。困った事ですね。僕も「もっと食べようアメリカナマズの会」に入会しようかな(笑

user-pic

duoさん霞ヶ浦ではどこでも手に入りますが、川岸屋に直接問い合わせたらどうですか? 値段はちゃんと交渉した方がいい。
またうなたろう君、愛知にも出没したとは大変ですね。

月間雑魚釣りニュースを読んでいたら矢作川のアメナマの記事。西京焼き、ヒィッシュバーガーで試食でしたが、私のお勧めは、蒲焼です。

アメリカナマズ、食べてみたい(拝んでみたい)ですね。
ブルーギルも食べてみたい魚の一つなのですが、こりゃ、霞ヶ浦に行くしかないですね。

アメリカナマズ、食べてみたい(拝んでみたい)ですね。
ブルーギルも食べてみたい魚の一つなのですが、こりゃ、霞ヶ浦に行くしかないですね。
霞ヶ浦は汚染を心配する声が聞かれますが、どうなんでしょうか。

user-pic

海老さん、蒲焼きですか、たぶん近い内に霞ヶ浦に行きますのでやってみます。
川さん、12月1日の土曜日に萩原さんの会に参加しますので手に入らないかやってみます。手には入ったら実費で宅配してもいい。

ぜひお願いします!

アメリカナマズは岐阜県河合村(現飛騨市)では「河ふぐ」と呼んで刺身やフライ、魚田などにして観光客に提供しております。
村おこしのため、下小鳥(おどり)湖に網を張り、湖底のヘドロを食べさせないようにして、臭みのないナマズ養殖を行い、薄造りにした刺身は本物のフグと遜色ありません。
「河ふぐ」の命名者がいろいろ問題のあった梶原知事であることが気になりますが。
http://www.netkawai.co.jp/yume.htm

user-pic

naohnaohさん、知りませんでした。ただ本来霞ヶ浦で養殖していたときにも刺身で食べられるというのが“売り”だったようですね。でも霞ヶ浦のものは刺身では泥臭いんです。寄生虫も心配なのでやはり養殖ものが安全かな?

ぼうずコンニャク様

「もっと食べようアメリカナマズの会」に入会したいと思います。
どうした手続きを踏めばよろしいのでしょうか?

user-pic

sameさん、これはボクが勝手に作った会なので入会なんて言われると困るんですけど……。
こんど八王子でアメリカナマズを共同購入して食べてみる会でもやろうかと思っています。
幹事はヒモマキバイさんという几帳面な人がやります。

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2007年11月14日 14:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「ウマヅラハギの酒塩干し」です。

次のブログ記事は「ハスも枯れたぞ冬近し、川岸屋の朝ご飯01」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。