「目光の唐揚げ」は真っ向勝負の感がある

0

aomeeso0805.jpg
●クリックすると拡大

 市場で「目光(めひかり)」と呼ばれている魚が2種類いて、まだ研究の途上であるように思われるのだが、銚子以北がマルアオメ、以南がアオメエソと思うのがいちばんわかりやすい。
 今回の「目光」が駿河湾産ということで、これは当然、アオメエソとなる。
 この地域による種の同定というのは心許ない。
 分類学者の方にはもっとわかりやすい検索方法を見つけだしてほしい。
 それほどにマルアオメとアオメエソは似ている。当然食べ方も同じ。

 今回、久しぶりに沼津魚市場へ行って、戸田の福徳丸さんに、たっぷりアオメエソをいただいてきた。
 その半分は『市場寿司 たか』に持ち込み、握りで堪能。
 さて、後の半分は、「どないしまひょ」。

 ここで思い出したのが福島県小名浜の市場食堂で出している唐揚げ定食。
 ご飯と魚の唐揚げが合うとは思えないので、とても注文する気にはなれない品書きだが、確かに目光の唐揚げはうまいよね。
 市場食堂の調理人が、無理矢理定食に唐揚げを差し挟みたくなった気持ちがわからないではない。

 それで、今回はおかずではなく、ビール(本物ではないけど)のアテに唐揚げを作る。
 アオメエソは頭を肛門から肩口に斜めに切り落とす。
 ワタを包丁でかき落とす。
 これに塩をまぶし、少し置く。水分が出るのでよく拭き取る。
 コショウを振り、片栗粉をまぶして、やや低めの油に放つ。
 これを170度くらいまで油の温度を高めたら、一度取りだし、よく油を切る。
 やや高めの油にもう一度もどして二度揚げをする。
 (実はコショウは揚げたての唐揚げに振る方がいい。でも残念なことに我が家は子だくさんなのだ)

 アオメエソの唐揚げは、あまりにも月並みな料理だ。
 これが月並みに思えるのは、それだけうまいからに違いない。
 どうしてアオメエソがこれほど唐揚げに向いているかというと、原始的な魚で、骨も鰭(ひれ)も総てが柔らかい。柔らかいから揚げると丸ごと食べられる。
 それでいて深海に棲息するがために、独特の旨味や脂を持っている。
 シャリっとかぶりつく、そこにまずは独特の皮目の風味が来て、白身だから淡白であるはずの身の部分からは、意外なほど旨味が感じられる。唐揚げとしてこれほど完成度の高い味わいも他にはないだろう。

 5月も半ばが過ぎて、なにがうれしいか、というと窓を開けたままにできることだ。
 出来れば一日中、窓を開けていたい。
 そして夕べとなり、アオメエソの唐揚げをアテに冷たーいビールを飲む。
 この狭いベランダには、近所の農家にいただいた、新種のミニトマトが実をつけている。
 そういえば、今日初めてカラスアゲハを見たのだった。
 季節は凄まじい早さですすむ。

 戸田の福徳丸さん、ありがとうございました。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、アオメエソへ
http://www.zukan-bouz.com/hime/aomeeso/aomeeso.html


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1585

コメント(3)

「めひかり」は焼いても揚げても美味いですね。安いときにまとめて買っておいて頭と内臓を取って陰干しにして(脂が多いせいか冷凍しても味が落ちにくいので)冷凍しておけば適宜焼いても揚げても良いです。特に酒の肴にはもってこいでついつい飲みすぎてしまうのが難かもしれません。

ところで以前に生で購入しため全部のひかりの腹の中が「あみえび」で一杯だった事があります。

まさかわざわざマキエをして網を引っ張っている訳ではないでしょうから、漁場にはそれだけ高密度にアミエビがいてそれを食べる魚が寄ってきているのでしょうね。

海の豊かさに感服です。

user-pic

目光は本当に美味しいですね!
自分も大好きです。
から揚げも塩焼きも、脂からの甘みでしょう!実に旨い!
以前、目光の化け物が入荷がありました。
多分、バケアオメイソだと思われます。
30cmはありました。
刺身にしてみましたが、小骨が多くて
どうにもならなかった記憶があります。
小骨の取り方なんってあるのですかね?

user-pic

あ2さん、史郎さん、おはようございます。
この時間だと史郎さんは場内をめまぐるしくエレトラックを駆使しているでしょうね。
さて史郎さんの大きな目光というのはツマグロアオメ、もしくはトモメヒカリかもしれません。
主に愛知県から入荷してきます。
またそろそろ目光がとれるのも愛知県と宮崎県だけになりますね。

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2008年5月21日 06:24に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「アカニシというアイドルがいるらしい」です。

次のブログ記事は「うまい干物は県庁地下にあり。島根県松江市」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。