滋賀県米原市「魚万」の子鮎の山椒煮

0

uoman0809.jpg
●クリックすると拡大

 琵琶湖のアユは大きくなっても、「子鮎」でしかない。
 秋に生まれた稚魚は氷魚(ひうお)と呼ばれ、晩秋から春まで琵琶湖周辺の食卓をにぎわせる。
 これは氷の欠片ほどから、大きくなっても出来たばかりの氷柱ほどでしかない。
 だいたい琵琶湖のアユはいつまでたっても「子(小)」なのだ。
 これを山椒の実と一緒にたき込む。

 琵琶湖周辺にはたくさんの湖魚を加工する店が並ぶ。
 それぞれ独特のやり方で「子鮎」をたくのだけど、まだ一度もまずいものに出合っていない。
 どの店のものも、少なからず個性があり、またとてもうまい。
 琵琶湖東岸、米原市世継という不思議な名の地にある「魚万」の山椒煮もやはり非常に美味であった。
 色合いはやや醤油色が強く、それにも関わらず上品な味付けとなっている。
 噛みしめるとちゃんとアユのはらわたの風味が感じられる。
 枝つきの山椒の風味も高い。

魚万 滋賀県米原市世継746-2


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1705

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2008年9月23日 10:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「シマイサキの干物うまいよな」です。

次のブログ記事は「焼きイカのきゅうりもみ」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。