3月20日の食日記

0

 深夜といった方がいいのかな。
 4時前に目覚める。
 最近本を読む気になれず、資料ばかり手に取っている。
 ネットでアヤボラの毒について検索。
 衛生研究所のデータでもテトラミン以外はまだ未知の物質となっている。
 朝方7時半までフジツガイ科を改訂。
 アヤボラ、カブトアヤボラ、ボウシュウボラ、ナンカイボラの改訂をする。
 パジャマにフリースを羽織って近所のコンビニへ。
 空の高いところは青く晴れていて、低く黒い雲がかかる。
 寒くも暑くもない。
 ソメイヨシノのつぼみが膨らんでいて、いくつか割れて、咲き始めている。
 これって一分咲きとでもいうのだろうか?
 コンビニでクロワッサンに野菜ジュースを買う。

 帰宅して市場のカレンダーを見るともなく見て、さて今日はなぜ休みなんだろうと考える。
 お彼岸というのと春分の日が結びつかない。
 午前11時過ぎまで画像の整理、保存、寿司図鑑、お魚三昧日記、エトセトラエトセトラ。

 太郎と姫達にピラフを作ってやり、スニーカーを買いに近所のアウトレット(太郎曰く)に出かける。
 太郎のがナイキで5800円、ボクのがニューバランスで4000円弱。
 個人的にはナイキのロゴマークを見るといつも下品だなと思い、まだ一度も買っていない。
 でも子供にそんなことを言っても始まらない。
 だいたいスニーカーなんて言葉は何時の頃から使い始めたのだろう。
 子供の頃は単に運動靴とか、中学生になるとバッシュ(バスケットシューズ)とか言ったけ?
 このスニーカー周辺のアメリカ的な色合いが大嫌いなんだなと再認識する。

 ボクはそのままスーパーに寄り道。
 分葱(分枝するタイプのネギ)、偽ビール3本。
 魚売場に丸のままのホウボウを見つける。
 そういえば、「東京のスーパーでは丸の魚が見られない」なんて嘘つきなオバチャンがいたっけ。
 そんなわけがない。
 多摩地区のスーパーで見る限り、思った以上の魚種が置いてある。
 甲殻類だって、冷凍物をはじめ生のサクラエビ、シバエビは珍しくもない。
 新宿、世田谷、武蔵野市、最近のスーパー歩きでは、どこだって丸の魚が見られるのだ。
 嘘をついてでも「食育、食育」なんてほざいている下品さって、たえられないな。
 農林水産省、厚生省、文部科学省、もっと現実を見てから「食育」を考えるべきではないのかね。
 帰り道、ソメイヨシノの並木道。
 半日なのに一分咲きから、二分咲きの状態になっている。

 午後1時半、築地の『本家 佃茂』で買った貝柱の佃煮でお茶漬け。
 これがなかなかイケルと思いながらも、ホタテガイというのは佃煮には向いていないのではないか? と考える。

 午後6時までホタルイカ、イイダコの改訂。
 軟体類の改訂カ所の膨大さに息苦しい気分に陥る。
 
 夕食はメバチマグロのコチュジャン(韓国広場で買った)・サンチュ、鶏腿肉の焼き鶏風、タイセイヨウサバの棒ずし、クロダイのポワレ、冷たいソーメン、武内立爾さんのご母堂が作られたイカナゴの釘煮。

sanchu090303.jpg
●クリックすると拡大

saba090606.jpg
●クリックすると拡大
サバの棒ずしはあっという間に作れるので便利極まりない。我が家では「困ったときのサバの棒ずし」と言う言葉がある

 『本家 佃茂』の貝柱の佃煮と食べ比べて、イカナゴの方が遙かに上。
 だいたい瀬戸内海のイカナゴの釘煮には春を感じる。
 ようするに佃煮は小魚とか前浜でとれる貝、小エビなどを材料にするからいいのだともしみじみ思うのだ。
 武内家のみなさん、ありがとう。

 姫達は7時からドラえもんを見ている。
 ボクはヤマトシジミさんに頂いた「簸上正宗」を飲む。
 8時過ぎ熱い風呂につかって、9時前にはダウン。

3月20日
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1461

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年3月21日 04:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「イバラモエビを知らないで、エビ好きと言うなかれ!」です。

次のブログ記事は「2009年3月21日からの非食記」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。