![]()
●クリックすると拡大
福島県原釜(相馬市)産。八王子総合卸売センター『高野水産』
 福島県相馬市は県最北の地、そこから南へいわき市までの漁港では盛んに底曳網が行われている。
 その水揚げされる魚貝類で特徴的なもの。
 これがあると福島なんだ、と思わせるのがネジヌキバイ、ネジボラだ。
 両種非常に似ている。
 知り合いのすし屋なんぞに、「どうしてこれが2種類なんだ」となんども聞かれて、なんど教えても覚えられないようだ。
 味は両種ともに同じ。
 使う側も2種類だと思っていない。
 実を言うととっている漁師さんたちだって「巻きばい」の尖ったヤツ1種類だと考えているのだ。
 さて、この2種類の違いがわかるだろうか?
 わかんねーだろうな?
ネジヌキバイへ
http://www.zukan-bouz.com/makigai/ezobai/japelion/nejinukibai.html
ネジボラへ
http://www.zukan-bouz.com/makigai/ezobai/japelion/nejibora.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
3月5日の食日記 後の記事 »
ねぎま汁でいやされる