アラスカメヌケ発見!

0

arasukamenuke090303.jpg
●クリックすると拡大

 八王子綜合卸売協同組合『マル幸』の前を歩いていたら、「それなーに?」とクマゴロウ。
 なんだなんだ、とのぞき込んだらアラスカメヌケだった。
 クマゴロウに説明するに、
「アラスカメヌケっていうんだけど、一般的には赤魚(アカウオ)だね。そら、粕漬けとかになっているやつ」
「わかるわかる」
「わかってないだろ。これうまいんだぞ」
 うまそうなので1本500円で購入。
 今回のものは青森県八戸産『宇部商店』から来た荷である。

 アラスカメヌケはとても味のいい魚なのだ。
 多く脂ものっているし、身質はウスメバルにも似ている。

 宮城県以北に生息するのだけど、このところの円高で輸入水産物が多くなり、加工原料の値段も落ちてきている。
 普通、粕漬けや切り身加工されるアラスカメヌケも鮮魚出荷して、なんとか漁価を上げようとしているのだろう。
 こんなところにも世相が現れている。

2008年3月10日
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、アラスカメヌケへ
http://www.zukan-bouz.com/kasago/mebaru/arasukamenuke.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1443

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年3月10日 10:17に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「活けならいけるケムシカジカの刺身」です。

次のブログ記事は「2009年3月10日の食日記」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。