島根の郷土料理、ボベ飯を作る

0

bobe0905111.jpg

 島根県浜田市の「いそまる本舗」から、「ボベ」が届いた。
 磯などにつくカサガイの仲間を、島根県では「ボベ」もしくは「ベベ」なんていう。
 普通、非常に地域的な食材で、例えば磯遊びというのがある。
 大潮の引き潮どきに磯の貝や海藻などをとる。
 そんなとき中心となるものがヨメガサラ、ベッコウガサ、マツバガイなどのカサガイ類。
 今回の浜田産「ボベ」を同定(種を検索する)するとベッコウガサであった。
 ベッコウガサはカサガイ類でももっとも味が良いとされている。

 しかし、このような地域性の高いものを全国的に売り出すところが、「いそまる本舗」の面白いところ。
 ちょっと顔が恐い工場長や、ナガさんたち送り手側はさぞや毎日、鵜の目鷹の目でうまい、珍しい、そしてなによりも面白いものを探してるんだろうな。

 浜田の浜にでもいかないと食べられない「ボベ」だから出来るだけ、その地の食べ方をしてみたい。
 それが「ボベ飯」だ。
 作り方は、「ボベ」をよく洗う。
 塩湯でして、身を外す。
 外すのはいとも簡単、ほとんどが勝手に外れてくれる。
 この身を軽く水の中で振り洗い。
 ゆでた汁は冷やして、ご飯をたくときに使う。

bobe090522.jpg
ボベは貝殻から身を取り出す。汁は砂などがあるので、漉して、冷ましておく。汁と水で加減して、酒を少々。あとはたくだけ

 「いそまる本舗」のナガさんによると、浜田では塩味だけでたくというが、ボクは好みから少量の酒を加えた。
 また島根県東部安来などではうるち米にもち米を加えて、酒、醤油(甘口)で味つけする。
 これも島根県ならではのものでお試し願いたい。
 ご飯が炊きあがったら、外した身を釜にもどす。
 約15分ほど蒸らして出来上がりだ。
 釜の蓋をあけると、プーーーンと磯の香りがして、これがいやがおうにも期待を高らしめてくれる。

 この炊きたての「ボベ飯」のうまいこと。
 何と言っても磯の香り、そしてワタの微かな苦み、そして身の甘さに、ご飯に染みこんだ、「ボベ」の味。
 ついつい食べ過ぎてしまって、困ってしまう、太り気味の五十路オヤジなのであった。

いそまる本舗
http://www.rakuten.ne.jp/gold/isomaru/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、ベッコウガサへ
http://www.zukan-bouz.com/makigai/kasagaimoku/bekkougasa.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/


このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/1895

コメント(2)

user-pic

はじめましてm(__)m
福岡で料理人しています。
いつも長浜の魚市場で仕入れをします。
珍しい魚を見つけては調べています。
たまに、同定できない魚がいますが写真など送らせていただいて複数の方に同定して頂くことなどは可能でしょうか??
あ、バリ(アイゴ)の卵巣精巣は九州では食べますよ!!しかもとっても美味。
特に白子は絶品の部類ですよ。
図鑑に情報求むと書いていましたので。。迷惑でなければまたコメントしますね(^^♪

user-pic

たっとの父さん、ありがとうございます。
バリの卵の情報は少なくて、困っていました。
またわからない魚などがありましたら、掲示板に投稿してください。
メールは毎日数百県寄せられます。
また当方がマッククラシック環境というのもあり苦労しています。
掲示板は
http://lophius.bbs.fc2.com/

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2009年6月 1日 10:48に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「5月28日の食べ物日記」です。

次のブログ記事は「山口の金太郎」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。