大変なことを書き忘れた。
月曜日(8月17日)朝9時半にのこと、近くの雑木林からクマゼミの声を聞いたのだ。
ビックリした。
よく音をたどると、雑木林の横の桜の木から聞こえてくる。
クマゼミの声はシャンシャンシャンというのに、通奏低音のようなものがある。
クマゼミを生息域外に逃がして遊んでいる人騒がせな老人がいるというが、これも悪戯だろうか?
子供の頃育った徳島県の町の家は庭が西山の方を向いており、目覚めるとクマゼミの大合唱だった。
まるで山自体の音のような。
バカなことに田舎の中学生は川端康成の「山の音」というのはこれではないか? と思ったりした。
そして岩手のきんちゃんから、ミガキボラの画像が送られてきた。
どうしてミガキボラが岩手にいるんだ。
我が図鑑の生息域を書き直さなければ。
なんか変だぞ!
金曜日、都心でいるときから肩こりと腰痛に悩まされていた。
頭が重いし、鏡を見ると顔が赤い。
金曜日の酒の肴総てがまずかった。
そして土曜日は全快だった。
起きたらまだ4時だし、ファイルメーカーの打ち込みも1種終わらせる。
ブログを書いて市場には8時前に到着。
中華『さくら』に着いたら、海老さんのポニーテールが見える。
まささんに、なんかうまいもの食わせろ、といったらカレーが出てきた。
うまかったなー。
そういえば海老さん、珍しく午後の紅茶を飲んでいない。
体が悪いんじゃないかな?
イチロウさん、ソラさん、海老さん、ヒモマキバイさん、真菌さんと市場に大集合。
総市で小アジ、セグロ(カタクチイワシ)を箱買い。
一箱380円なんだから安すぎるよ。
小アジをささーっと三枚に下ろして(これはサブちゃん)、皮をむいて食べたらうまい。
箱買いしたものは海老さんたちと分ける。
『高野水産』でクロウシノシタ、ハモの骨切り済みのもの。
市場は一般客が多く、夏休みの行楽も一段落なんだな、と思う。
『カワベ』のコマちゃんのところで肉を買っていたら、気分が悪くなる。
肉の注文をして『さくら』で水を飲むとなんとか一息つけた。
帰路八王子『ふれあい市場』で野菜を買い、帰宅。
ラジオからは永六輔のしわがれた声。
本当にお体は大丈夫なんだろうか?
心配だな。
雑木林で耳を澄ますが、クマゼミの声は聞こえない。
アブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシ、ニーニーゼミ。
初めて見るアメバチが目の前を横切って行く。
ふと夏なんだなーと感じる。
帰宅して、カタクチイワシと小アジを処理。
鏡を見るとやっぱり顔が赤い。
熱を量ると38度近くある。
すぐにシャワーを浴びてダウン。
ベッドで資料を読む。
『聞き書 奈良の食事』をなんども読み返す。
面白い。
夕方には全快。
夕食は小アジの刺身、カタクチイワシの塩炒り、マイワシのフライ、枝豆。
太郎に鶏の唐揚げ、豚肩ロースの生姜焼き。
食後、けだるいので酒を飲みながらぼんやりする。
眠くなるまで画像の整理。
いつの間にかダウン。
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
マアジの煮つけも我が家の定番料理なのだ! 後の記事 »
倉橋島のイワガキを飽食!
ぼうずコンニャクさま
ご無沙汰しております。
私も恵比寿のタコ公園でクマゼミの
鳴き声を聞きました。
東京には居ないと聞いていたので以外
でした。地球温暖化のせいですかね?
海も陸も異変が起きてますね!
地球環境保護のために身近なところから
自分で出来る事はした方が良いかと思い
ました。
来週の土曜日は八王子に行かせて頂こう
かと・・・。
またその際は宜しくお願い致します。
ちょっと古いですが、環境省の身近な生き物調査’95
http://www.biodic.go.jp/reports/5-2/n012.html
大分前から来ているようですね。
子供の頃は、関西で育ったのでクマゼミ懐かしいです。
クマゼミは西日本で栽培された植栽の土中にいたものが東日本で植えられる時に一緒についてくるというケースを聞いたことがあります。
必ずしも地球温暖化とかそういう大きな問題でもなくかなり人為的な要因もあるようです。