ホヤ雑煮を作る

0
hoyazouni01.jpg

やっと本日、仕事が一段落ついた。
今年はまことに慌ただしかった。
それじゃ、明日からは暇かというと、また新しい仕事を開始するのだ。
それでも正月間近。
ちょっとは年越し気分になろうではないか、ということでお雑煮を毎日作ることにした。

本日は宮城県のもの。
『ごっつぉうさんー伝えたい宮城の郷土食』(みやぎの食を伝える会編著 河北新報出版センター)に「ほや雑煮」というものがのっている。
マボヤを焼き干しにし、これでだしを取り、新春の雑煮にするものだ。
焼き干しにしたホヤって売っているんだろうか?
いろいろ、ネットでも探したが見つからない。
それならばと本の通りに作ってみた。

ホヤを二つ割りにして振り塩、炭火で焼き、干すこと10日。
この焼き干しのホヤを半日水につけて、ことこと煮始めてから材料を買い出しに。
宮城県石巻の雑煮は野菜がたっぷり。
この具だくさんで、ホヤの苦みが、なんとも酒浸りの年末年始のなまった身体に活力をもたらしてくれる。
しかも焼き干しにして、もどしたホヤがこんなにうまいなんて、大発見。

かちんかちんだった焼き干しのホヤが、硬くもなく柔らかくもなく、ほろほろと口の中で崩れながら、ほどよい甘みと、旨み、苦みを口の中に満たす。
まったく新しい、未知の味との遭遇だ。

今回の焼き干しのホヤは12月の痩せてしぼんだマボヤで作った。
本来は、いちばん旨みの乗った膨らみのあるもので作るのだという。
今年の夏が待ち遠しい。

材料(2人前)
焼き干しホヤ7個、水400㏄、干しズイキ、ゴボウ、金時ニンジン、もやし、高野豆腐、大根、芹、角餅2個。
作り方
1 焼き干しホヤは約半日水にひたす。火をつけてことことと30分前後煮る。ズイキは水で戻す、高野豆腐も水で戻して適当に切る。

hoyazouni02.jpg

2 ホヤの鍋に酒、醤油で吸い物加減に味付け。
3 野菜など加え煮えたら、芹を加え、焼いた角餅の入った椀によそおう。


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、マボヤへ



このエントリーをはてなブックマークに追加

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.zukan-bouz.com/mt-app/mt/mt-tb.cgi/2864

月別 アーカイブ

このブログ記事について

このページは、管理人が2010年12月29日 18:12に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「山口県萩市『井上商店』の、うにめし」です。

次のブログ記事は「『からだにおいしい 魚の便利帳』について」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。