isahayasinai.jpg
店の前に川が流れていて、橋を渡ると商店街になる。
アーケードがあり、まことにきれいな商店街だけど、
やはりあまり活気がない。
スーパーを見つけて入る。
魚売り場を見ると「諫早名物 福田屋のうなぎ蒲焼」があり
見たところかなり黒く焦げている。
いなりずしを見つけると、やはり「きつねずし型」。
入り口近くにムツゴロウを形どった「むっちゃnまんじゅう」のがあり、
当然、2つ買う。
物産館のようなものがあり、
野菜などなかなか見るべきもの多々。
アミの塩辛がある、クジラがあるのが特徴的。
isahayanai002.jpg
また長崎では「かまぼこ」ではなく「かんぼこ」なのだ
というのも実際に見てみないとわからないものだな。
古いウナギ屋さんがあって休業日だった。
isahayanai003.jpg
ここで諫早名物だとある「森太白飴」を買い求める。
商店街をぶらぶらして書店を見つけるが地元本はなし。
諫早の商店街の路地に魅力的な食堂などをみつける。
isahayanai005.jpg
島原鉄道本諫早駅に至り、JR諫早駅まで一駅だけの鉄路。
諫早から来た列車に少女が赤ちゃんを
ねんねこで背負っているイラストが描かれている。
これは間違いなく宮崎康平の島原の子守歌を模している。
島原鉄道諫早駅は終点にあたり、ホームは諫早駅の一部のよう。
切符を渡すと、諫早駅に入り、ぺらっとした紙切れを渡され、
それでJR駅を出る。
isahayanai007.jpg
諫早駅前にある西友に入ってみるが、思った以上に魚貝類がない。
諫早駅軒下に赤い提灯が下がっている。
これなんだろうね。
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
店の前に川が流れていて、橋を渡ると商店街になる。
アーケードがあり、まことにきれいな商店街だけど、
やはりあまり活気がない。
スーパーを見つけて入る。
魚売り場を見ると「諫早名物 福田屋のうなぎ蒲焼」があり
見たところかなり黒く焦げている。
いなりずしを見つけると、やはり「きつねずし型」。
入り口近くにムツゴロウを形どった「むっちゃnまんじゅう」のがあり、
当然、2つ買う。
物産館のようなものがあり、
野菜などなかなか見るべきもの多々。
アミの塩辛がある、クジラがあるのが特徴的。
isahayanai002.jpg
また長崎では「かまぼこ」ではなく「かんぼこ」なのだ
というのも実際に見てみないとわからないものだな。
古いウナギ屋さんがあって休業日だった。
isahayanai003.jpg
ここで諫早名物だとある「森太白飴」を買い求める。
商店街をぶらぶらして書店を見つけるが地元本はなし。
諫早の商店街の路地に魅力的な食堂などをみつける。
isahayanai005.jpg
島原鉄道本諫早駅に至り、JR諫早駅まで一駅だけの鉄路。
諫早から来た列車に少女が赤ちゃんを
ねんねこで背負っているイラストが描かれている。
これは間違いなく宮崎康平の島原の子守歌を模している。
島原鉄道諫早駅は終点にあたり、ホームは諫早駅の一部のよう。
切符を渡すと、諫早駅に入り、ぺらっとした紙切れを渡され、
それでJR駅を出る。
isahayanai007.jpg
諫早駅前にある西友に入ってみるが、思った以上に魚貝類がない。
諫早駅軒下に赤い提灯が下がっている。
これなんだろうね。
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/
« 前の記事
2012年 ふな市の旅 09 北御門のうなぎ 後の記事 »
2012年 ふな市の旅 11 長崎食べすぎ、歩きすぎ
2012年 ふな市の旅 09 北御門のうなぎ 後の記事 »
2012年 ふな市の旅 11 長崎食べすぎ、歩きすぎ