返信・ありがとう・独り言: 2005年10月アーカイブ

まとめまして 28日

0

 まず、つづきさん、鮟鱇さん、こんど、きんのり丸さんと千葉の普通の町を無駄歩きというのをしませんか? 鮟鱇さんはまだお会いしていませんが、気が合うかも?
 また、としまやさん、あの日は突然、お伺いしまして。なんとあのお酒、自分で飲んでしまいました。本来、酒は大好きなのですが、旅に出かけて買うということはあっても東京都内の酒は、あえて買うことはないので、面白い経験です。これの顛末は日記に書きます。また、私の年長の友達は酒のラベルとか瓶とかなんでも集めてしまうという変な人です。また彼には酒の味はわかりません。(この日記のことは知らないだろうな。読むなよ)
 木枯らし平社員様。このたびのエビは不思議なことのなっています。なぜならプロには不評なのに家族には大好評なのです。家人が、ぜったい人にはあげないとがんばっています。これは本来カニ好きでエビには興味を示さないので驚きです。また我が家の姫達も大好きなようです。我が家で食べたエビは数知れずなのですが、クダヒゲエビ(ナミクダヒゲエビかな?)にこんなに反応するとは思えませんでした。私が商品名をつけるなら「ソフトうまエビ」ですね。
肴にしてバリバリ食べた塩焼きの画像を添えます
eeei.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

まとままして

0

鮟鱇さん、ご指摘ありがとうございました。鮟鱇さんも無駄歩きしていますか?
つづきさん、沼津が本格化するのは11月半ばからかも知れません。
ミセス・カネマル笹市さん、えぼだい、かなり感動しましたね。これ近々、ブログで報告します。
カネマル笹市のホームページへ
http://www.kanemarusasaichi.co.jp/index.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

 きんのり丸さん、こんど千葉の隠れた町を無駄歩きしたいですね。例えば水産業もあって、町も古くてというところ。つづきさんも誘ってのんびりと。それと木枯らし平社員さんとは大阪、できればもう一度、鶴橋というのもいいし、きっともっとおもろいところもあるんでしょうね。そんな無駄歩きしがいのある町ありませんかね?
 それと、てんさんの返信も兼ねますが、今、いちばん歩いてみたいのが日南市の油津なんです。ほかには、大分に昭和30年代の街並みが残っているところもあって、「旅に出たい、旅に出たい」と息苦しいほどに思っています。
 また「無駄歩きの会」会員はいつでも募集してますので、みなさんお待ちしています。

 そう言えば、木枯らし平社員さんのところも部長さんがふたりいて大変ですね。旅の時には、おとなしくしているのでしょうか?
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/8495/untitled4_001.htm


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

まとめまして

0

 ぼうずコンニャクです。返信に代えまして。さて、きんのり丸さん、早く木更津に行かねばと思っています。これは海苔養殖をまだ見ていないので焦っているのです。それが終わったら対岸横須賀の昆布養殖を見に行きます。またワンカップ図鑑は我が家の太郎の収集品です。ちなみにワンカップがうまい酒蔵はいい酒蔵です。また私の最大の趣味は「け」の営み、普通の街を歩くということです。興味の対象も「け」全般なので多すぎて困っています。こういうのを貧乏人の無駄歩きというでしょう。千葉にいい町、ありませんかね?
 宮木さん、「ゆで太郎」は大阪のうどん屋と比べると数段劣ります。また東京の立ち食いソバでうまいと思うのは今のところ、立川駅下りホームの多摩川そばだけです。「ほんまに大阪に行ってうまいもんんが食いたい」と思う今日この頃です。
 またカゴカキダイに「阪神タイガースの魚」とつけたのは、ぼうずコンニャクの勝手な思いこみです。いかがでしょうね?
 画像がないと寂しいので近所で見つけたベッコウバチ(ヒメバチかな)の仲間をのせます。
hati.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

内田良平だ! 若くして死にましたね。なんだか懐かしい名前だ。「ハチの武蔵はしんだのさ」ってヒットしましたね。映画の題名はなんなのかわからないのですが、あの頃、日活に出ていた小沢昭一はいつ見ても同じで、「幕末太陽伝」だけが違うんです。
さて、今回の福島で長年、同定に苦しんでいた二枚貝を持って帰りました。千葉県立中央博物館に送るつもりですが、くちべにがいさんがいるのならKさんには同定だけお願いしてもいいのですが? 身はオレンジ色、水管はヒゲだらけです。チシマガイだと思うのですが?

nazo.jpg


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

てんさんへの返信

0

 てんさん、また浜乃茶屋の皆さんお元気ですか。変な天候で関東ではまるで9月であるかのようです。九州はもっと気温が高いのではないでしょうか? さて宮崎でも「やまたろうがに」(モクズガニ)が川を下っているのですね。「いがに」はたぶんノコギリガザミ属のどれかだと思うのですが、高知と同様にとれるんですよね。
 私、ぼうずコンニャクはなんだかこのところ慌ただしく、なかなか日常を取り戻せません。そんなときふっと九州に飛んで日南、酒谷川のほとりでウナギと「やまたろうがに」を肴に銘酒「八重桜」を飲れたらと思います。
 また我が家の食事は私がいるときは総て「ぼうずコンニャク製」です。食いしん坊が作るとこうなると言う料理なので恥ずかしい限りですが、豪華ではありません。


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

田向さんへ

0

 田向さん、今年はまったく行動的ですね。カネマル笹市の笹原さんにも見習うように言っておきます。さて寒くなると青森ですね。昨日はテレビ東京で舞ノ海、旭道山、寺尾が行く青森の旅をやってました。この時期は青森なんかがいちばん行きたいところ、また青森の産物も魅力的に感じるんです。青森や北のおいしいもん、いっぱい紹介してください。
田向商店へは
http://www.tamukaisyoten.co.jp/


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

mmwxxさんへの返信

0

「こわか」ってなんでしょうねmmwxxさん。また「mmwxx」さんというのもなんと読むんですか? さて「こわか」というのは知りません。ぜひ教えてください。「こあか(小あか)」はサルボウのこと「こわた(小腸)」はマンボウの腸のことですが、どっちでもないのですね。知りたいな!


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

つづきさんへの返信

0

 ほっきがい(ウバガイ)が九十九里にいるんですか? 知りませんでした。ハマグリとともにとれるんでしょうね。見に行きたいですね。我がサイトの記述も変更改訂しなければ。また東京湾の漁の模様はいかがですか? 明日、天候次第では横須賀東部漁港に見に行くつもりなんです。昆布養殖のことを聞くためでもあるのですが、富津などと比べると生物的には面白いかな?


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2005年10月以降に書かれたブログ記事のうち返信・ありがとう・独り言カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブは返信・ありがとう・独り言: 2005年9月です。

次のアーカイブは返信・ありがとう・独り言: 2005年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。