お魚三昧日記: 2009年7月アーカイブ

起きたら7時を超えていた。
ダウンしたのが3時半だから、朝寝坊というわけではないが、最近体力の衰えを感じる。
姫も起こして、8時前に市場に向かう。
土曜日はいつも市場から一日が始まるのだ。
発車しようとしたら、ケータイがなる。
なんと海老名の海老さんだ。
ケータイを買うなんて、海老さんあんたは、偉い!

朝ご飯は中華『さくら』で。
すでに海老さんが到着していて、前にあるのはマンゴスチン。
ボクは、カレー、姫は中華そば。
本日は、つけめんにするつもりが、うますぎる市場人限定カレーの誘惑に負けてしまう。
このカレーのうまいこと。

kara0909.jpg

「まささん、つけめんも食べたい」と言いたいところを我慢する。
マンゴスチン1個で朝ご飯になる海老さんがうらやましいような、なぜ、マンゴスチンなのか? 疑問でもあるな、などとあれこれ考えて、無駄思案はしないほうがよさそうだと思う。

総市には厚岸の刺し網サンマがいっぱい。
イワシにカツオに、マアジがあって、すでに人だかりができている。
ほどなく『高野水産』が到着。
イチロウさん一家もやってきて魚を見て回る。
本日いちばんは『マルコウ』の活けマコガレイ。
これは海老さんがお買い上げ。
『高野水産』には境港産のイサキ。
ちゃんと締めてあって、これがなんとも素晴らしいもの。
迷わずに1尾。
そのうち、ネズミフグさんがきて、土屋食品でところてん、恒川で、温室育ちの高いナシを買った。

コリアンフーズで石焼ビビンバを食べて、コーヒーを1ぱい。
『高野水産』で活けイカ(スルメイカ)1ぱい買い足して、市場を後にする。
イチロウさんが1袋2千円の新子を買っていたのだけど、今日は大変だろうな。

八王子大和田の農協で野菜、近所の酒屋で澤乃井、ビールにアイスクリームを買って帰宅。

以後一歩も外に出ていない。
久しぶりにラジオを聞いて、1時間ほどお昼寝していると、皆既日食の話が出ていた。
まったく興味のないままに「そんなこともあったなー」なんて思い。
ラジオを消すと、昼日中なのにニーニーゼミが鳴いている。
朝方のヒグラシとともに夏なんだなと思う。
夕方までとにかく食材図鑑、メモの整理。

家族は花火を見に外出。
一人っきりの夕食は境港産イサキの刺身、活けイカの刺身、自家製塩漬けカラフトマス、カツオの皮の唐揚げ。
第三のビール、澤乃井大辛口。
境港産のイサキは今年一番と言えそうなもの。
たぶん美保関あたりで揚がったものだろうから、島根県産だろう。
久しぶりにイサキで感動する。

食後、深夜零時まで画像の整理、『水産統計』を読み、うとうととしていつの間にかダウン。
たまにはこのような楽な土曜日があってもいいだろう。

市場に来ませんか? 市場には素晴らしい食材がある
八王子の市場に関しては
http://www.zukan-bouz.com/zkan/sagasu/toukyou/hatiouji/hatiouji.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/index.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

7月21日の日記風

0

目覚めた時間がなんと6時過ぎ。
昨日は10時過ぎにダウン、目が覚めると文庫本を読み、目が覚めると『聞き書 日本の食事 北海道』を読むなどしていたら、眠ったような、眠っていないような。
疲れているわけでもないのになー。

朝ご飯はボクと太郎のみ。
養殖ギンザケの塩鮭(おかしな表現だ)、オクラ(ベニー)、トウモロコシ、納豆、ワカメのみそ汁、ご飯。

8時過ぎに市場に向かう。
曇り空、フロントグラスに水滴が時々落ちてくる。
16号バイパスが渋滞中、これは夏休みのせいだろうか?

市場に魚なし。
サンマの山があるのみ。
厚岸産で脂ののり、大きさからしてものすごく安いサンマがあってよく見ると、必ず首のところに傷がある。
これなんだろう?
立川の居酒屋『太鼓』のオヤジと首をひねる。

sannma0907.jpg

結局市場では何も買わずに、9時過ぎに帰ってくる。

午前11時まで食材図鑑の原稿、ブログ(画像整理)、メモの整理。
メモはすぐにたまってしまう。

お昼前に都心へ。
カバンには北海道関連の本数冊。「水カスベと真カスベの正体」を再検討。
「真カスベ=メガネカスベ」はいいとして、「水カスベ=ドブカスベ」が曖昧だ。
衆議院解散のニュースを中央線のモニターで知る。
ついでに北山薫の直木賞受賞に“まだとってなかったの?”という意味で驚く。
九段下に出ると雨、傘を持っていないので俎板橋まで逃げる。
4時までよしなしごと。

早く終わったので荻窪へ。
大好きなタウンセブンに立ち寄る。

ogikubo90.jpg

ここは戦後闇市をビルにおさめたもので、都内に残る数少ない市場のひとつ。
闇市起源の市場も調べると面白いだろうな、と思ってはいるが、実行に移せないでいる。
ここには優秀な魚屋が数件にうまい佃煮屋、肉屋、八百屋、総菜屋、みな魅力的だ。
うまい佃煮屋『籾山商店』でお茶漬け昆布、小女子、大正金時の煮豆。
大正金時くらい自分で煮ろよ、と我を叱る。
朝、魚を買わなかったので『東信水産』でしめ鯖とカツオのたたき。
ああ、そうだ荻窪に来るたびに井伏鱒二の「荻窪風土記」を読まなくてはと思う。
西友でワンカップ。
吉祥寺へ出て一仕事。
お刺身を初めての会社の冷蔵庫に預かってもらう。
我ながらずうずうしいヤツ。

帰宅は9時。
刺身とワンカップ、ホッケの素干しで遅い夕食。
食後、チカメキントキとサーモントラウト改訂の準備だけする。
そのまま『オホーツクの魚』(辻敏 オホーツク書房)を読みながら寝てしまう。
このところ眠くて眠くて仕方がない。危険だな!

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/index.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

休日を振り返る

0

 土曜日は午前3時過ぎに起きる。
 ベッドで文庫本を読みふける。
 これは最悪の状態だ。
 佐藤雅美、国田独歩、鈴木晋一、鈴木理生、読み散らかす。
 5時から図鑑改訂、軟骨魚類を新形式に改めはじめる。
 ツノザメ・エイ上目、ネズミザメ上目の分類詳細を読んだだけで、すでに7時。
 アカエイ改訂の準備だけ終えておく。
 7時過ぎに八王子総合卸売りセンターへ、ちなみに隣は組合。
 『さくら』でレバニラ炒め、うまいし、元気が出てくる。
 そのうち、イチロウさん、takさん、ねずみふぐさん、ムスシャモさんが来る、9時過ぎには真菌さん。
 総市でニジマス、高野水産でナミガイ(白ミル)とタカベにマサバを購入する。
 カワベで牛肉、豚肩ロース、鶏腿肉。
 午前11まで姫の買い物につきあう。
 正午から食材図鑑の原稿を書く。画像の整理、メモの整理(ブログの更新と同義語)。
 4時からニジマスの撮影。
 午後7時まで食材図鑑の原稿。
 カワヤツメ、アカエイなど大物を改訂する。
 無顎類の取り扱いをどうするか? は最近の懸案のひとつ。まだ体系化できないでいる。息苦しいな。
 夕食は宮城県産トラウトサーモンのマリネ、タカベの塩焼き、サバのみそ煮、中華サラダ、焼き鳥、ポトフ、小樽で買い求めたホッケの素干し、ウミゾウメン、ヒジキの煮物。
 午後10時にダウン。

 日曜日は午前4時まで眠りこける。午前7時まで読書。
 午前9時までカツオの改訂。
 朝ご飯は納豆、高知県高知市土佐の廣丸・永野廣さんにいただいたマアジの干物、サンマの塩麹漬け焼き、ベーコンエッグ、わかめのみそ汁、ご飯。
 午前中は『つり丸』の原稿を書く。画像の整理、メモの整理、ブログの更新。
 『つり丸』は今回から新しい試みをする。
 正午過ぎに、うどん。所謂大阪での「きざみうどん」。
 午後からまた図鑑の改訂。
 カツオの改訂、非常に難航する。
 もう一度やり直ししなければ。
 3時から食材図鑑、6時半に終了。
 夕食はニジマスの塩焼き、野菜炒め、ナスとシイタケの煮浸し、昨日のサバのみそ煮、サーベル(インゲン)の酢みそ和え、ニシン漬け、トラウトサーモンのムニエル、ウミゾウメンの酢の物。
 9時までぼんやりしてしまう。
 11時にダウン。

 翌20日は2時半に起きる。
 『つり丸』原稿の校正を終わる。メールで送信。
 午前8時までもう一度カツオの改訂。非常に難航して、膨大な時間を要す。しかもまだ改訂が必要。
 自分の文献読みの能力の低さに身悶えする。苦しいな。
 午前8時に八王子大和田の農協に、スイカ、ニンジン、オクラ、伏見甘長唐辛子、九条ネギの間引き、小振りのトマトを買う。
 9時に帰宅して、姫と朝ご飯。
 サーモントラウトの塩鮭、ヒメジの煮干しの炒りもの、ヒジキの炒り煮、冷凍サバ(国産マサバ)のリエットでサラダ菜とニンジン・オクラのサラダ、納豆、ワカメのみそ汁、ご飯。
 正午まで改訂、画像の整理、メモの整理、食材図鑑の原稿書き。
 お昼は茶漬けを明太子で立ったままかき込む。
 午後からカツオの改訂。ぜんぜんうまくいかない。表現したいことが表現できない。ボクに欠陥があるようだ。
 島根県への報告書を縮めて縮めて書く。
 午後4時気持ち悪くなり、少し『白樺たちの大正』(関川夏央 文春文庫)を読む。
 午後6時過ぎに、北海道の旅の画像整理を終わる。8ギガバイト撮影して、画像整理に一週間要す。収穫非常に多し。
 7時に太郎と、ギターをひきながら夕食。
 ギターをひくと癒される。

 この3日間、気象も知らず、事件も新聞すらも読んでいない。
 テレビもまともに見ていないのだから、世間から隔絶している。
 本日夕方アブラゼミの鳴き声を今年初めて聞く。

ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/index.html


ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/

月別 アーカイブ

このアーカイブについて

このページには、2009年7月以降に書かれたブログ記事のうちお魚三昧日記カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはお魚三昧日記: 2009年6月です。

次のアーカイブはお魚三昧日記: 2009年8月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。