まだ深夜と言った方がいい3時過ぎ、パソコンを立ち上げる。
2時過ぎから『すしの歴史を訪ねる』(日比野光敏 岩波新書)を読んでいるのだが、普段はこのまま眠くなってしまうはずが、眠れなくなる。
画像の整理、海鞘類(ホヤ)の改訂。
エボヤ、アカボヤ、マボヤの改訂を終えると、なんと6時半。
7時過ぎに市場へ。
八王子魚市場をとばして八王子総合卸売センターの駐車場にはいるとガラガラだった。
●クリックすると拡大
土谷食品のお母さんがねじりコンニャクを炒め煮に。これがどえりゃうまい
●クリックすると拡大
土谷食品の娘、ハッピー。可愛いけど怖い
高野水産は当然着いていない。『総市』の前にもまだお客がまばらだ。
朝ご飯は『さくら』で姫は中華そば、ボクは肉野菜炒めスペシャル。
●クリックすると拡大
●クリックすると拡大
野菜の量が半端じゃない!
●クリックすると拡大
珍しいことに7時台の『市場寿司 たか』は暇だった
八王子綜合卸売協同組合『マル幸』をのぞいてもあんまり面白い物がない。
清水保商店、十一屋ジャパン、やまぎしと回り、また高野水産にもどる。
なかなかトラックが帰ってこない。
●クリックすると拡大
このアルゼンチンアカエビはときどき回転寿司などで「ボタンエビ」なんて名前で回っている。でもボタンエビなどタラバエビ科ではなく、遠いクダヒゲエビ科
フレッシュフーズ福泉に大量のアルゼンチンアカエビ、とても安いので一箱確保。
「おいおい何してるの」
振り向くと太田さんがいる。
●クリックすると拡大
土曜日に太田さんがいるのは珍しい。
「活け締めのハマチ(ブリ)を待ってるの」
朝から強風吹き荒れ、雨がザザーっと横殴りに降る。
「太田さん、山に帰れるのかい」
「そうだな今頃雪かな」
太田さんは山梨県上野原の山岳地帯をトラックで行商している。
イチロウさんがやってきて、カクレエビ夫婦も到着、トラックがうなりをあげて、これまた到着する。
やはり魚は少ない。
●クリックすると拡大
高野水産のトラックが到着するまで。到着までの静けさよ
●クリックすると拡大
満杯のトラックから荷を下ろす。ここからは戦場のごとし
●クリックすると拡大
どこにいたのかわっとお客が湧いてきて、高野社長が値をつけると群がってくる。この時点ではプロが多く、少し後に一般客が多くなる
少ないながらもイサキ、ジンドウイカ、ヤリイカを買う。
朝、たくさん食べたはずなのに、なんだか小腹が空く。
市場を回るのはとても疲れるし、腹が空くのである。
『市場寿司 たか』でこはだとメバチマグロの赤身、姫はイクラ。
●クリックすると拡大
『市場寿司 たか』で腹の虫をなだめる
ラジオで「永六輔の土曜ワイド」を聞きながら帰宅。
北山修が出ていて、午前中、午後一時までラジオを聞きながらウトウト。
午後、画像整理、改訂の続き。
イサキを撮影。
午後5時、姫と吉祥寺に向かう。
高洲(岡山県倉敷市児島)での潮干狩り仲間、ダイスケさん、アカネさんの猫カフェを見に行く。
吉祥寺駅でヒモマキバイさんと会い、マルイの方に渡ろうと思ったら、市場的雰囲気の建物を発見。
思わず、入ってしまう。
魚屋、惣菜屋、花屋が並ぶ。
干物を売っている店には総菜類が並び、イカ大根、野菜サラダ(ポテトサラダ)を買ってしまう。
この一角を文化ストアーと呼ぶらしい。
●クリックすると拡大
吉祥寺に文化ストアーを見つけたのは大大大発見! これは明らかに市場だ!
マルイから井の頭公園に向かう道、30年近く前になんども歩いているはずだが、驚くほど変わってしまっていて、なんだか異世界に飛び込んだようだ。
その中ほどにダイスケさん、アカネさんの店「メロウカフェ」がある。
●クリックすると拡大
猫カフェでああるメロウカフェ、開店準備に追われている。開店したらみんなで行こうぜ!
店の前できんのり丸さんが手を振っている。
この人、このような雰囲気似合わないねー。
店のある2階にのぼると、前に郡山饅頭を送って頂いた橋本夫婦が待っていてくれた。
猫カフェというのは開店準備が大変らしく、まだ猫もいない。
東急イン地下の居酒屋で宴会。
なかなか楽しい宴となる。
みんなと分かれて姫と中央線に乗り込んだのが9時過ぎ、帰宅は10時前。
2008年3月14日
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑(いちばぎょかいるいずかん)へ
http://www.zukan-bouz.com/
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/