そろそろサケの筋子(卵巣)の入荷がありそうだ、と思ったらマス子がやってきた。
マスにもいろいろあるが、筋子として入荷してくるのはカラフトマスなのだ。
カラフトマスの産地はいろいろあるけれど、代表的なのが根室海峡。
ここから親子揃っての到来である。
カラフトマスの親は、サケと同じくらいの値段でキロあたり600円から800円。
筋子はサケの三分の一くらいしかしない。
安い。
値段はキロあたり1000円ほど。
サケだとここ数年キロあたり3000円前後なのでお得なのだ。
このところ我が家は貧窮生活なので助かるなー!
親の方はオス、そろそろ産卵回遊で沿岸に近づいてきたのだろう。
せっせと塩マスを作る。
筋子はサケと同様にしょうゆ漬け。
今回は姫に丸投げして作らせる。
しょうゆ漬けは思った以上に手がかかる。
とにかく熱い湯のなかでボクがほぐし始め。
あとは姫にたくし、何度も何度も洗って、みりんと生しょうゆのタレに一日漬け込むわけだ。
イクラ大好きであるばかりでなく、魚の卵はなんでも大大大好きという姫なので、ご飯も大盛り、マス子も大盛りだ。
ご飯とマス子の比率は1対1。
酒の肴としては、少々不向きなので、ボクは楽しくはない。
マス子の味わいは、魚卵通の姫にいわせると、そんなにサケの子と変わらないらしい。
ボクはやっぱりサケの方が好きだけど、確かにそんなに大きな違いは、ないよなー。
マス子のしょうゆ漬けの作り方
1 筋子は500グラム以上用意する。多い方が作りやすい。
2 煮切りみりんを用意する。みりんを鍋に入れて煮立たせて、アルコールをとばす。生しょうゆにみりんを加えて、味加減をする。かなりしょうゆの比率が高い。味付けは好みで。
3 大きなボウルを用意して、手が付けられないくらいのお湯をはる。ここに筋子を入れ、ほぐす。
4 だいたいほぐれてきたら、お湯を捨て、水を替えながら卵膜、脂肪分、壊れた卵殻(卵のから)を洗い流す。
コツ/よくよく水洗いして、マス子の臭みや汚れを洗い流す。よく洗うべし。
5 ペーパータオルなどにとって水分を切る。なんどもペーパータオルを取り替え、冷蔵庫で冷やす。
6 タレと合わせて一昼夜くらい寝かせる。
コツ/味が濃いと、マス子てんこもりご飯にはできない。味加減は大切なのだ。
八王子の市場に関しては
http://www.zukan-bouz.com/zkan/sagasu/toukyou/hatiouji/hatiouji.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑、カラフトマスへ
http://www.zukan-bouz.com/sake/sake/karafutomasu.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/index.html
ぼうずコンニャクの市場魚貝類図鑑へ
http://www.zukan-bouz.com/